連載【ギグワーカーライター兼ウーバーイーツ組合委員長のチャリンコ爆走配達日誌】第86回
ウーバーイーツの日本上陸直後から配達員としても活動するライター・渡辺雅史が、チャリンコを漕ぎまくって足で稼いだ、配達にまつわるリアルな体験談を綴ります!
* * *
1月のお正月休み明けから2月の卒業旅行シーズンが始まる前までの間は、飛行機のチケットやホテルの宿泊代金がグンと下がる季節。レンタサイクルを活用することで全国どこでも配達ができるウーバーイーツ自転車配達員にとっては、旅を楽しみながらスキマ時間に配達をしたら、旅行に出かけておいしいものを味わったのに収支がプラスになる可能性の高まるシーズンです。
|
|
配達員になってからこれまで、京都、名古屋、広島、札幌と、旅先でのウーバーイーツ配達チャレンジの模様をいろいろ書いてきました。今回はそんな旅配達の第5弾ということで、1週間、沖縄へ行ってきました。
成田空港から沖縄・那覇までのLCCのチケットが往復で1万4560円。現地の宿泊費が6泊で1万9250円。自宅から空港、空港からホテルの交通費や自転車のレンタル代を合わせると総額4万2000円ほど。リモートでの会議や取材、原稿を書く作業をこなしつつ、スキマ時間に配達してこの金額を稼げれば、実質無料で沖縄生活が楽しめます。1日平均6000円なら稼げる可能性はありそう。そう思って出かけました。
初日(水曜日)、2日目(木曜日)とライター仕事が入り、配達を始めたのは沖縄に到着してから3日目(金曜日)のこと。1日目、2日目の夜に配達員用アプリを立ち上げ、どんな感じで依頼が舞い込んでくるのかを見ていたところ......。
1000円から2000円ほどの配達依頼が2、3分に1回ほどのペースで入ってきたので、金土日の3日間でガッツリ配達を行なえば3、4万円は稼げるだろうと思い、3日目(金曜日)の未明から自転車を借りて、配達員用アプリのスイッチをオンにしました。
午前5時から朝9時にかけてはいい感じに配達がつながりました。待機している場所がホテルの多いエリアということもあり、宿泊先に朝食を運ぶ依頼が多く、4000円ほど稼ぐことができました。
|
|
ところが9時半を過ぎると依頼がピタリと止まり、以降は2、3時間に一度、依頼が入ってくる程度にペースダウン。アプリを17時間30分オンにして注文を待っていましたが、結局入ってきたのは14件で収入は6674円でした。
思った以上に稼ぎが少ない結果となりましたが、次の日は土曜日。都内の配達でも土日は稼げるので巻き返せるだろうと思い、土曜日にアプリのスイッチをオンにしたのは朝4時。
前日のようにホテルに宿泊する人からの依頼を待っていたのですが、配達依頼はまったく入らず、初めての配達が来たのは午前8時40分。観光客で大行列のポーク玉子の店の料理を近くのマンションまで運びました。
都内でも、行列店で並んで待つのを回避するためにウーバーを利用する人がいて、そのことを「注文品を受け取って即配達完了! 激近・短距離配達ベスト3」で書きましたが、沖縄でも同じ使い方をする人もいるんだなと思いながら次の配達を待ったものの、依頼はまったく来ません。
飲食店の多い国際通りやチェーン店が多く並ぶおもろまちという新都心のエリアを行き来しても、依頼が入ったことを知らせる音がスマホからまったく鳴りません。結局、次の依頼が入ったのは13時すぎ。その後も16時台に2件、20時台に2件入っただけ。アプリを22時間30分オンにして稼ぐことができたのは3032円。
|
|
5日目(日曜日)こそ巻き返しをと思うも雨で配達できず......。ただ、この日の夜に雨が上がったので、日付が変わってすぐの0時過ぎから6日目(月曜日)の配達を開始。日曜日の夜は配達員が少ないのか、これまで見なかった長距離の依頼が入ってきました。
都内で配達をする場合、自転車の配達は長くても5kmは行かないですが、このときの配達は12.5km。しかもルートの真ん中に標高40mほどの丘超えが2回ありました。
その後も、国際通りにある沖縄のハンバーガーショップA&Wや先ほど紹介したポーク玉子の店からの注文が相次ぎ、沖縄に来てから初めての配達依頼ラッシュとなったのですが、標高が100m以上ある首里城周辺までの配達が5回ほど続いて心が折れました。
配達員用アプリで過去の那覇市中心部の注文依頼状況を見ると、土曜日の昼から夜にかけては依頼がけっこうありました。それにもかかわらずまったく入らなかったのは、おそらく自転車配達員に回すような短距離の依頼が少なかったことが大きな要因なのでしょう。
また、土日は配達員が増えることで、私に依頼が回ってくる機会が減ったのでしょう。月曜日に配達依頼が多かったのは、配達員が少なすぎてバイクや軽自動車の人に回すべき配達依頼が私に回ってきたということでしょう。
そんな感じで、稼げなかった要因はいろいろありますが、結果、今回の沖縄(那覇市周辺)の配達で得た収入は4日間で1万8730円。私にとって沖縄は、観光で出かけるには最高の場所ですが、ウーバーの自転車配達には向かない場所でした。
文・撮影/渡辺雅史