
■MLB ドジャースーアスレチックス(日本時間14日、ドジャースタジアム)
この日の試合前に佐々木朗希(23)が右肩の“インピンジメント症候群”で負傷者リスト入り(IL)となった。インピンジメント症候群とは「肩の関節にある骨と骨の間が狭くなってしまい、腕を動かすときに肩の腱や筋肉が擦れたり、挟まれたりすることで痛みや炎症を引き起こす症状」。ドジャース先発陣はB.スネル(32)、T.グラスノー(31)に続き佐々木と負傷者が3人目となった。
試合後、D.ロバーツ監督(52)が取材に応じて「彼には去年と同じ肩のインピンジメント(圧迫・衝突)があるということ。アリゾナでの登板後にこれを知り、彼は数週間前から違和感を感じていたようですが、我々の投手陣の現状を踏まえ、彼はパフォーマンスに影響が出るまで我慢して続投したいと考えていたようだ」と故障を抱えながらも登板していたことを語り、「昨日、検査を行った結果、肩にインピンジメントが見つかった」と口にした。
「今の目的は彼を休ませ、体力をつけて土台を作ること。特に肩を落ち着かせて、これ以上の影響を避けることが重要。最終的に朗希とも話し合い、彼をILに入れて健康と体力を取り戻すことにした。なので、(復帰への)具体的なタイムラインはありません」と復帰の見通しは立てないとコメントした。
それでも「シーズン途中のこの小さな休息の時間に、彼を健康で力強く完全な状態に戻せば、ワールドシリーズを乗り切る手助けになるかも知れない。今回の検査結果が、彼が以前に経験したものと似ていることは助かった。少し休養をとって、力を取り戻して、元の投球スタイルに戻れば、きっと良くなると信じている」とシーズン終盤での復帰に期待を込めた。
|
|