• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/11/27 20:30 配信のニュース

87

2023年11月27日 20:30 時事通信社

  • 何やら1人異様な連投してる人がいますが〜🤪各国のアカデミーをみりゃ〜国から独立した組織が多いのは事実。予算も寄付などで集めているとこも多い。独立してこそやっと世界基準やで〜🤪
    • 2023年11月28日 07:06
    • イイネ!54
    • コメント5
  • 「柔軟で自律的な組織運営が可能となる」⇦学術会議にとってこれが一番望んでいたことちゃうん?🤪自由に会員を選べて『学問の自由』とやらが実現できるで〜🤪
    • 2023年11月27日 23:56
    • イイネ!53
    • コメント1
  • おやおや〜🤪学問を守れっつ〜一部皆様の涙ぐまし〜バカ騒ぎのおかげで、各国のアカデミーの状況は色々紹介されとるんやで〜🤪今更何いうとんの〜🤪ギャグですか?🤪
    • 2023年11月29日 20:04
    • イイネ!50
    • コメント1
  • 因みに学術会議は2003年の時点で既に行革の対象やん🤪そん時に10年以内に組織運営の改革する事を約束したのに、なんもせず公金チュ〜チュ〜🤪しゃ〜ないな、残念やったね〜NYONちゃん🤪
    • 2023年12月03日 06:53
    • イイネ!48
    • コメント1
  • 「詳細が明らかにならなければ、法人化案にすぐに乗ることはできない」といっている⇦『難色を示した』とあって、嫌がっとるで🤪本来なら『歓迎の意を表する』とこやろ?🤪文盲か?🤪
    • 2023年11月28日 08:14
    • イイネ!48
    • コメント1
  • ん?憲法に学術会議が公金チュ〜チュ〜でやれと書いてあるんか?🤪どこに?どこに〜🤪
    • 2023年12月03日 07:12
    • イイネ!47
    • コメント1
  • 費用?🤪おやおや🤪やっぱ『金』なんやね〜?NYONちゃん🤪 『学問の自由』っつ〜のは公金チュ〜チュ〜せなできんもんなんて、そりゃ知らんかったで〜🤪
    • 2023年12月02日 06:23
    • イイネ!46
    • コメント3
  • で〜2020年に学術会議がバカ騒ぎした時、味方してくれた皆様が寄付とかくれるんちゃうん?🤪まぁ〜寄付も集まらんよ〜な団体なんて必要とされとらんってことやし〜🤪しゃ〜ないわな🤪
    • 2023年12月02日 06:17
    • イイネ!46
    • コメント1
  • で〜?🤪結局日本学術会議は何求めとんねん?『学問の自由』等じゃ〜ないんか?『難色を示し』って?🤪結局『国の「特別の機関』』っつ〜肩書きと『国の金』が欲しいんちゃうん?🤪
    • 2023年12月01日 08:21
    • イイネ!46
    • コメント1
  • 因みに日本を代表してホニャララ〜って?それが今回のこと関係あんの?🤪国から独立してもやっとりゃ〜ええやん🤪
    • 2023年11月30日 09:27
    • イイネ!43
    • コメント3
  • 『欧米では使途が義務つけられない…』って〜?🤪だからそれでええ〜やん🤪『法人化により、国費以外の収入確保などが可能となり』っ書いてあるやん🤪何が文句あんのん?🤪ん?🤪
    • 2023年11月30日 09:24
    • イイネ!42
    • コメント1
  • おやおや?憲法に書いてない?🤪じゃ〜別に民営化されることで、学術会議の『憲法の自由』は侵害されないってことなんやから、民営化全然問題なしってことですやん🤪
    • 2023年12月04日 07:44
    • イイネ!40
    • コメント1
  • えっと、あんたらって何か「実績」があるんでしたっけ?レジ袋有料化を推進したのくらいでしたっけ?それって寧ろ「汚名」ですしねぇ・・
    • 2023年11月27日 23:48
    • イイネ!35
    • コメント0
  • メリトクラシーには反対ではあるが、政府にも博士号保持者で学術研究の実績がある人が入ってないと、日本の学術研究・教育の劣化は止まらないと思う。反知性主義には絶対反対。
    • 2023年11月28日 00:01
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 反日メディアは必死に擁護してるが、自国に協力せず敵国に技術協力してる時点で国民の税金なんて一切いらんよねw
    • 2023年11月28日 07:31
    • イイネ!23
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定