自民、「当落線上」に幹部投入=立民、1人区で攻勢―参院選終盤戦略【25参院選】

37

2025年07月15日 07:34  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

街頭演説を聴く有権者=14日午後、青森県弘前市
 参院選の投開票日まで1週間を切り、与野党は事実上の「政権選択選挙」での勝利を目指し、終盤戦に突入した。自民党は接戦を演じる「1人区」に幹部を集中投入し、公明党と合わせた参院の過半数議席の死守を目指す。野党は与党に激しく攻勢を掛けつつ、「複数区」や比例代表を中心に野党内の議席争いにもしのぎを削る。

 「まさしく命運を懸けた戦いだ」。石破茂首相(自民総裁)は14日、秋田県大仙市でこう述べ、与党の過半数維持に危機感をあらわにした。

 与党の非改選議席は75。これと合わせて過半数の125議席を維持するため、首相が掲げた「自公で50議席獲得」の目標には、当初「低過ぎる」とやゆする声が漏れた。しかし、そうした余裕はいつしか霧消し、党内からは「過半数は難しい」(地方組織幹部)と苦しい声が漏れる。

 大勢を左右する全国32の1人区では、自民の地盤が比較的厚いとされる西日本でも接戦区が拡大。自民執行部は14日夜に対策を協議した。当落線上で争う1人区を「重点区」と位置付け、幹部が手分けしててこ入れを進める方針だ。15日には首相が香川、岡山などを遊説し、小泉進次郎農林水産相は山梨入りする予定だ。

 公明からも「過去にない状況」(関係者)と焦りが漏れる。同党は野党と激しく競り合う埼玉、愛知、神奈川などの複数区に注力し、目標の700万票に向けて比例票の上積みを図る。

 一方、立憲民主党は「与党を過半数割れに追い込む」(選対幹部)と勢いづいており、福島、栃木、佐賀などの1人区を中心に党組織をフル回転させる考えだ。野田佳彦代表は14日、那覇市内で記者団に「1人区がカギだ」と強調した。

 立民は「日本人ファースト」を掲げる参政党の伸長に警戒感を強めており、「多様性の尊重」を対抗して訴え、支持を呼び掛ける。

 日本維新の会は悲願の全国政党化への足掛かりをつかむため、吉村洋文代表(大阪府知事)を最激戦区の東京に再投入する構え。ただ、お膝元の大阪の2議席目、兵庫の議席確保を危ぶみ、「関西で落とせば大打撃」(執行部周辺)と懸念する声も漏れる。

 共産党は比例票の上積みを図る方針。国民民主党は複数区や比例代表だけでなく、富山、長崎などの1人区でも議席を狙う。党幹部は「演説に人が集まる」と語り、一時陰りが指摘された党勢は勢いを取り戻したとみる。

 「台風の目」(自民関係者)となった参政の動向は、参院選後の政権枠組みに影響するとの見方も出始めた。神谷宗幣代表は14日、高松市で街頭演説し、「自公に丸め込まれることは絶対にない」と述べ、与党寄りとの見方に反発。「参院選は通過点。衆院選で政権を担う規模になり、他党と連立を組みたい」と述べた。

 れいわ新選組、社民党、日本保守党は比例票を中心に支持拡大を図る。 

演説する石破茂首相(自民党総裁)=14日、秋田県大仙市
演説する石破茂首相(自民党総裁)=14日、秋田県大仙市


街頭演説する立憲民主党の野田佳彦代表=14日、福岡市
街頭演説する立憲民主党の野田佳彦代表=14日、福岡市

このニュースに関するつぶやき

  • 政治家は芸人なんだと改めて感じさせられた。神谷や立花は面白いから人気がある。ライブは盛況だよ。アンチも大活躍。自滅党はトリモロス君以後役者がいない。
    • イイネ!3
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(35件)

前日のランキングへ

ニュース設定