今日15日の深夜に月と土星が近づく 月は22日にかけて金星に接近 観察できる所は

0

2025年07月15日 14:12  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

今日15日の深夜(16日未明)に、南東の空で月と土星が近づいて輝きます。西日本を中心に晴れて、観察できる所が多くなりそうです。また、月は22日にかけて細くなりながら金星に接近します。細く輝く月と明けの明星を楽しみましょう。

月と土星が接近

今日15日深夜(16日未明)、南東の空で月と土星が近づいて輝きます。この日の月は下弦前で、半月より少しふくらんでいます。
月は、16日未明は土星の右側に見られ、17日未明は土星の左側に見えます。
今の時期、日の出の時間が早くなってきているため、午前2時から3時くらいの間に観察するのがおすすめです。

観察できる所はどこ?

画像B

明日16日にかけて、日本付近は高気圧に覆われますが、北日本や東日本では湿った空気の影響を受けるでしょう。
16日午前2時〜3時頃は、北陸から九州、沖縄にかけて晴れる所が多い見込みです。一方、北海道から関東、東海や近畿の一部では曇りや雨で、観察にはあいにくの天気でしょう。

3連休最終日の深夜に月が金星に接近

月は土星との競演後、だんだん細く欠けていきながら、22日未明にかけて金星に接近します。細く輝く月と明けの明星を楽しみましょう。
なお、22日の未明は、北海道や西日本の太平洋側の一部を除いて晴れる所が多く、観察できそうです。

    ニュース設定