限定公開( 2 )
「『ファミリーコンピュータ コントローラー』はNintendo Switch 2でも使用できます」──任天堂は7月15日、公式Xアカウント(@nintendo_cs)でそんな投稿をした。Switchの周辺機器である「ファミリーコンピュータ コントローラー」の互換性を案内する投稿だが、令和の最新機器とレトロゲーム機がコラボした“不思議な画像”を掲載し、話題になっている。
投稿では、ファミリーコンピュータ コントローラーはSwitch 2でも使えるが、その充電には、Switch本体やJoy-Con用の充電スタンド(2way)などが別途必要であると案内している。イメージ画像として、Joy-Con用の充電スタンドにファミリーコンピュータ コントローラーが取り付けられている画像を投稿した。
これを見たXユーザーからは「絵面がやばい」「ネタ画像かと思ったら公式」「不思議な光景で草」などと反応する声が上がっている。
実は7月15日はファミリーコンピュータが発売した日付で、ファミコンの日として知られている。1983年7月15日の発売から42周年を迎えた日に、任天堂がこのような投稿をしたため、粋なファンサービスの一環として捉えるユーザーもいるようだ。
|
|
なお任天堂は24年7月16日には、Switch本体にファミリーコンピュータ コントローラーを取り付けた画像を公開。こちらも「昭和と令和の合体」などと話題になっていた。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。