心理テスト! あなたの隠れた●●不安が明らかに…

8

2014年11月25日 20:01  ノーツマルシェ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ノーツマルシェ

心理テスト! あなたの隠れた●●不安が明らかに…

■ 心理テスト…道で出会った子犬とは?


心理テストは、心の隠れた本質が見えてくるツールです。ご興味のある方はまず、次の設問に直感で答えてみてください。


【心理テスト】


あなたが道を歩いていたら、かわいい子犬に遭遇しました。次の4つのうち、あなたがとる行動に近いものはどれでしょうか? 犬が苦手な方は、子猫やハムスターなど好きな動物に置き換えても構いません。



A. 近づいてしゃがみこみ、頭をなでたり体に触る
B. 近づいて声をかけるが、触らない
C. 離れたところから様子を眺める
D. 無視して通り過ぎる

 


この心理テストは、渋谷昌三氏の心理学の著書(※)を参考に、筆者なりの選択肢と解釈を追加しています。さて、判定をみていきましょう。


 


■ あなたの隠れた対人不安がわかる!


この心理テストで分かるのは、あなたの心のなかの「対人不安」です。子犬は見知らぬ他人を象徴しており、子犬への反応で、初対面の他人に対するあなたの本当の気持ちがわかります。


 



Aを選んだ人

他人に対してオープンな人。対人不安はなく、初対面の人であっても自分から話しかけて打ち解けることができます。



Bを選んだ人

対人不安はあまりなく、初対面の人であっても自分から話しかけることができます。ただ、Aとの違いは、相手に気を遣うタイプですぐには心を開きません。初対面の人からプライベートな事柄に踏み込まれるのを嫌うことも。



Cを選んだ人

やや対人不安がありそうです。他人が自分をどう思っているかを気にする傾向があります。相手と親しくなりたいという気持ちはあるので、向こうから声をかけてくれたらいいなと思っています。



Dを選んだ人

かなりの対人不安があるかもしれません。他人が自分をどう思っているのかを非常に気にしていませんか。


 


いかがでしょうか? 人前でのスピーチや、初対面の人との会話は、誰だって多少なりとも緊張します。ですが、体調が悪くなるほどの緊張や震え、パーティなどの苦手なイベントを回避してしまうようなら、対人不安の傾向がありそうです。深刻な状況であれば、「社会不安障害」の可能性もあるかもしれません。人見知りや内気など、性格の問題だからと頑張り続けていると、できない自分を責めてしまうことにも。気になる方は一度、カウンセリング等を受けてみてくださいね。


[執筆:嘉納 夢子, 2014年11月25日]


 


【参考】
※ 渋谷昌三(2007)『面白いほどよくわかる! 心理学』アスペクト




このニュースに関するつぶやき

  • Bを選びましたが…対人不安はかなりあります。初対面の人に自分から話しかけるなんてとても…���顼�áʴ�� 「初対面の人からプライベートな事柄に踏み込まれるのを嫌う」のは確かですけど。
    • イイネ!1
    • コメント 3件

つぶやき一覧へ(4件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定