ドローンは紛争地域の救世主となるか!? 食糧や医療品を届ける「シリア空輸プロジェクト」

10

2015年05月03日 08:30  FUTURUS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

FUTURUS

FUTURUS(フトゥールス)

ドローンは一般のひとにとって“モノを空に飛ばすこと”を容易にした。そして、ドローンによって可能になったのは空撮ばかりではない。食糧や医療品の空輸さえできるのかもしれない。

内戦で困窮しているシリアのひとたちにドローンで物資を送ろうという人道的プロジェクトが、クラウンドファンディングのIndiegogoで資金を募集中なのだ。

ドローンで物資を投下する

現在日本にはシリア国内の詳しい情勢が伝わってきているとはいいがたい。このプロジェクトの創設者であるMark Jacobsen氏によれば、シリア国内では武装勢力が一般市民に対して医療と食糧の供給を絶つ戦術を行っている場所もある。現在シリアには60万ものひとがアクセス困難な地域で苦しんでいるという。

シリア ドローン2

彼は、昨年アメリカ空軍の輸送機パイロットとしてトルコ東部のシリア難民施設を訪れたとき「なぜアメリカ政府は空からの物資の投下することすらやってくれないのか」と質問された。もちろんアメリカがそれをやらないことには理由がある。シリアの紛争地帯上空に有人飛行機を飛ばすことは非常に危険だからだ。

しかし彼は、小型のドローンを数多く送り込めば、十分な物資の投下が可能なのではないかと思った。そして、このプロジェクトを始めたのだ。昨年は技術的な開発を行って、今年の3月には練習段階に入った。カリフォルニアでシリア人やイラク人のグループにドローンの操縦方法を教えたという。

Syria_A_P04

すでに技術的な準備はできている。あとは資金を集めるだけだ。

この夏に先行活動を開始予定

このボランディア・グループは、スタンフォード大学の博士課程の学生や退役軍人、国際政治の専門家など、さまざまなひとで形成されているという。同グループが使うドローンは、30kmの航続距離を持ち、パラシュートで1kgの物資を投下することができる無人飛行機だ。また、現在航続距離が50kmで2kgの物資を輸送できる無人飛行機も開発中だという。

Syria_A_P03

これらを5分おきに飛ばすことができれば、ひと晩で181kgの物資を輸送できる。特に医療品や浄水器、ビタミン類や粉ミルクなどの、軽量でも重要な物資の供給には威力を発揮しそうだという。

Syria_A_P02

彼らはまず5万ドルを集めて、この夏1ヵ月間3人のスタッフをトルコに送り込み、地域を限定して先行プログラムを実行したいと考えている。そして体制がととのったら、シリアの国境を越える許可を得て、しだいにエリアを拡大していきたいと考えている。

記事を書いている時点では、2日間で24%の資金が集まっている。残り日数は34日。このプロジェクトが資金集めに成功するのか、さらには現地で作戦の遂行に成功するのかは未知数だ。

しかし、近年の社会運動がSNS等を活用にしたものに大きく変わってきているように、現実世界での活動もテクノロジーの影響は少なからず受けるだろう。ドローンの普及によって、人道援助の手法も変わっていくかもしれない。

このニュースに関するつぶやき

  • 新技術は平和のために使うべき。爆弾がのせられるならカロリーメイトくらい簡単に届けられる。今やGPSで自動航行出来る時代ですしねexclamation
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(8件)

前日のランキングへ

ニュース設定