コンドルの巣に寝てみないか?新感覚冒険ツアー「Skylodge Adventure Suites」

3

2015年07月17日 22:50  FUTURUS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

FUTURUS

FUTURUS(フトゥールス)

なんか冒険が足りない。旅がしたいけど、普通の旅行じゃ物足りない。

そんな人に、こんな刺激的な誘い文句を投げかけてくるツアーがある。

Have you ever wanted to sleep in a condor’s nest?

コンドルの巣で寝てみたくないか? という誘いだ。

そう、断崖絶壁をよじ登り、400メートルを上ったところにあるカプセル型ホテルに泊まる勇気はあるか? という挑発とも思える誘い文句だ。

しかしこれは、冒険心の強い人には、ぞくぞくするような誘惑に違いない。

ペルー・クスコで味わう冒険ツアー

そのツアーは、クスコの聖なる谷に用意された。その断崖絶壁の途中にへばりついているガラス張りのカプセルは、なんとホテルだ。

平地から400メートルの切り立った岩陰に取り付けられている。このホテルに宿泊するツアーが、『Skylodge Adventure Suites』だ。


動画を別画面で再生する

ホテルにたどり着くためには、ジップラインと言うワイヤーにぶら下がりながら降りていくか、ビアフェラータという岩に打ち付けられた巨大なホチキスの弾の様な金属のハシゴを岩に張り付くようにして登っていかねばならない。

崖をよじ登る

ツアーのうたい文句は続く。

imagine one night at 400 mt closer to the stars

そう、星空に近付くのだ。しかし、一歩間違えれば本当に天に召されてしまいそうだ。

星空に近付く

そして宙に浮いたようなガラス張りのカプセル型ホテルに宿泊した後は、ジップラインを使って、空中を滑空するように岩から岩に飛び移るようにして地上に戻る。

滑空して降りる

なんと冒険的なツアーか。

高所のスリルを味わいながら、ウルバンバ川が流れる聖なる谷の絶景を堪能できるのだ。そう、コンドルの目線で。

丈夫だから安全という訳では無いのだが

岸壁に張り付いたガラス張りのホテルには、トイレもある。見晴らしが良いとは言え、さすがに丸見えになってしまうので、カーテンが設置されている。

ただ、開放感に浸りながら用を足したい強者は、カーテンなど使わなくても良いのかもしれない。

しかし、こんな「地に足が付かない」ところで安眠できるのだろうか。良く有る墜落する悪夢にうなされそうだ。

ベッドもある

ツアーには、この天空のホテルでの朝食やディナー、ワインが含まれるが、飲んでからホテルの外をうろつかない方が良いだろう。

見晴らしは良いが

公式サイトによれば、ホテルは航空宇宙アルミニウムと耐候性ポリカーボネートで作られているから丈夫だそうだ。

また、カプセルごとに4つのベッド、ダイニングエリア、トイレが完備されている。

照明の電源は太陽光発電になっている。

そして、最高のもてなしは、人間界から隔絶された環境だろう。

平穏な日々に退屈している人は、是非、冒険してみてはいかがだろうか。

このニュースに関するつぶやき

  • これ凄い�� けど、私には無理やな・・・怖いし・・・400mもよじ登る体力も無いわ。
    • イイネ!2
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定