休日服にハイテクを!コットンなのに水をはじくスウェットが登場

0

2015年12月27日 11:30  FUTURUS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

FUTURUS

FUTURUS(フトゥールス)

平日にスーツでビシっと装いをかためていると、休日はラクな格好でいたいものだ。

スウェットなどは楽な服の代表格と言えよう。しかし、型崩れが起きやすかったり汚れが目立ってしまい、「ちょっとコンビニまで」行くのにためらってしまうというパターンもあるかと思う。

そんなスウェット、機能性や美しいシルエットを兼ね備えるものだったら?

休日でもカッコイイスウェットスタイルの望みを叶えてくれるのが、『ONE SWING PARKA』だ。

トルコ企業と共同開発したハイテク素材

『ONE SWING PARKA (ワンスイングパーカ)』は撥水性に富んだスウェットだ。

ペットボトルで一気に水をかけるレベルの水でも浸水しない。

撥水がきくといってもシャカシャカした生地ではなく、カラダにもなじみやすいコットン素材でできている。

コットンにもかかわらず撥水できるのは、トルコのISKO社と日本の企業2社の技術に支えられている。


動画を別画面で再生する

生地を組成する繊維1本ごとに撥水性をもつ膜が張られているため、水をかけてもはじくという特性を持っている。

繊維1本ごとに膜が張られていることによって、服がムレず通気性を確保しているのだ。

スマートなシルエットで休日でもかっこよく

特殊加工されたコットンによって適度なストレッチ性がありつつも、生地自体が元に戻ろうとするためスウェットによくありがちな型崩れを防いでいる。

ストレッチをきかせることによって、着用時はスマートなシルエットをキープ。

適度なストレッチなので締め付けてピタピタするということも無い。

また、デザインにもこだわりを持たせている。

フードを若干大きめに設計することで、フードをかぶれば多少の雨でも濡れることを避けることができる。

被らない際も充分にボリュームがあり、機能性だけでなくフーディーとして活躍してくれるシンプルながらにもファッション性を感じるアイテムだ。

サイズ展開は、子ども用で4サイズ、大人向けに6サイズ用意されている。

アイテムの種類として、ジップタイプのパーカ、プルオーバータイプのパーカ(『Makuake』限定)、アンクル丈のパンツが展開されている。

現在クラウドファンディングの『Makuake』にて資金募集中で、子ども用のパーカで6,980円、大人サイズのパーカなら8,600円、パンツは12,650円から購入権利が付与される。

親子でペアルックなども良いだろうし、ファッションにスペックを求めるこだわりのある方も、休日のワンマイルウェアとして1着いかがだろうか。

【参考・画像】

LIFE SPEC WEARを世界に届けたい!第一弾は水を弾くコットンパーカー – Makuake

【動画】

※ deeper’s wear oneswing Makuake – YouTube

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定