【アニメ漫画キャラの魅力】ジャンプフローターサーブの師匠!嶋田マートの店員さん「嶋田誠」の魅力『ハイキュー!!』

4

2016年01月21日 08:20  キャラペディア

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャラペディア

(C)CHARAPEDIA
『ハイキュー!!』は週刊少年ジャンプにて連載されている、高校バレーの魅力がギッシリと詰まった作品です。連載当初のキャッチフレーズは「劇的青春」。また、作中では敵味方校共に個性あふれるキャラクターが多数登場し、多くのファンを魅了しています。コミックスの他にも、ノベライズ(小説)や四コマ本も刊行されており、TVアニメ放映は第二期が、前後編形式でTVアニメの総集編が劇場映画として上映されました。また3DSゲームの他にも、バレーボールを題材にした新しいカードゲーム「バボカ」も発売されています。今回は、そんな『ハイキュー!!』から、烏野高校バレー部員OB「嶋田誠」の魅力についてご紹介させて頂きます。


【最新アニメランキング】もっともポニーテールの似合う女性アニメキャラ TOP20!


⇒嶋田誠とは?(ハイキュー!!)
http://www.charapedia.jp/character/info/16807/


【※一部、ネタバレの内容を含む可能性が御座います。ご注意下さい。】


■青春良いねぇ〜っ

 「嶋田誠(しまだまこと)」は、烏野高校男子バレー部に所属していたOBです。ポジションはウイングスパイカー(WS)であり、主にピンチサーバーとしてチームに貢献していました。当時の背番号は11番。烏野の烏養コーチとは同期で、仲間からは「嶋っち」と呼ばれています。実家は「嶋田マート」を営み、輪切りにされた豚のマークが印象的。もちろんお肉専門店・・・と思っていたら、公式ガイドにはハッキリ「青果店」と書かれていました。さらに、実家にも関わらず嶋田の役職は“ただの「店員」”。なかなかに謎多き「嶋田マート」です。

 上記でも触れましたが、嶋田は高校時代ピンチサーバーとして、サーブに特化した選手でした。その時に身に付けた得意技が「ジャンプフローター(無回転)サーブ」。町内会チームvs烏野チーム戦では、現役の高校生相手に連続サービスエースを決め、その威力を見せ付けました。現在26歳ですが、10歳も年下の高校生と渡り合えたのですから、引退してもなお、彼の身体能力はなかなかのようです。

■無回転サーブ

 一年生の中で一人、仲間から置いて行かれてしまったと感じた「山口」は、嶋田にジャンプフローターサーブを教えて貰うよう頼みます。そして、店が終わってからの時間を使い、嶋田は山口に自身の得意技を教える事に。もしかしたら、焦りや口惜しさで必死になっていた山口の姿に、過去の自分を重ねていたのかもしれません。

 もちろん部活終わりにサーブの練習をする山口も大変でしたでしょうが、仕事終わりにその練習を見てあげる嶋田の方もなかなか大変だったと思います。さらに、仕事の合間を見計らい、町内会の仲間と試合の応援にも行くのですから、驚くほどの面倒見の良さです。

■ピンチサーバーの師匠として

 夜のサーブ練習の際に、嶋田は山口へ“ピンチサーバーとしての心構え”も教えてくれました。嶋田も高校時代はピンチサーバーでしたので、山口が背負うプレッシャーについての一番の理解者でもあります。しかし、それを乗り越えない限り、皆と同じ「戦う」場所にさえ立てない事も嶋田は知っているのです。対和久南戦にて、ミスを恐れ、ジャンプフローターサーブから、威力は無いが「安全」なフローターサーブへと“逃げて”しまった山口を、嶋田は冷静な視線で観客席から見守りました。そして、対青城戦にて、逃げるのを止めた山口が、「攻め」の姿勢でジャンプフローターサーブを決めると、嶋田は我が事のように喜びます。「――持った武器は たったひとつ サーブ」勝利を知った山口のその姿に、嶋田は過去の自分を重ねていたのです。

 高校生だった頃の自分を山口に重ねながら、今の自分の生活や仕事もきちんとこなし、応援する「嶋田誠」。後輩への面倒見も大変良い、そんな優しい大人の魅力を持った男なのです。


【原稿作成時期の都合により、内容や表現が古い場合も御座いますがご了承下さい】


★記者:高塔(キャラペディア公式ライター)

このニュースに関するつぶやき

  • 【アニメ漫画キャラの魅力】ジャンプフローターサーブの師匠!嶋田マートの店員さん「嶋田誠」の魅力『ハイキュー!!』 …( ̄□ ̄;)!!…嶋田さんがココにくるとわ���顼�áʴ��( ̄∀ ̄;)(笑)
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

オススメゲーム

ニュース設定