『山賊の娘ローニャ』「第8回 DEGジャパン・アワード/ブルーレイ(TM)大賞」で審査員特別賞を受賞

0

2016年02月24日 18:21  キャラペディア

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャラペディア

4月からのEテレでの放送も決定
株式会社ドワンゴは、同社とNHK、NHKエンタープライズが制作するテレビアニメシリーズ『山賊の娘ローニャ』(全26話)が、デジタル・エンターテイメント・グループ・ジャパン(DEGジャパン)が主催する「第8回 DEGジャパン・アワード/ブルーレイ(TM)大賞」で、審査員特別賞を受賞したことをお知らせします。 

 DEGジャパン・アワード/ブルーレイ(TM)大賞は、1年間に国内で発売されたブルーレイソフトを対象として、ブルーレイの特徴を最も生かした映画作品を、ユーザー投票・審査員投票によって審査・表彰するアワードです。
 この度、審査員特別賞を受賞した『山賊の娘ローニャ』は、『長くつ下のピッピ』で世界に知られるアストリッド・リンドグレーンの児童文学を原作に、宮崎吾朗監督が手掛けた初のテレビアニメシリーズです。2014年にNHK BSプレミアムで放送がスタートし、2016年4月からはNHK Eテレでの放送が決定しています。


<第8回 DEGジャパン・アワード/ブルーレイ(TM)大賞 受賞作品ページ>
 http://www.deg-japan.jp/award/index.html


<テレビアニメ『山賊の娘ローニャ』受賞歴>
■シカゴ国際映画祭テレビ賞…アニメシリーズ部門 金賞
■ワールド・メディア・フェスティバル
 …アニメーション部門 グランド・アワード(部門1位)
 …アニメーション部門 アニメ&マンガカテゴリー
            インターメディア・グローブ金賞(カテゴリー1位)
■「第20回アジア・テレビジョン・アワード」(Asian Television Awards)
 …ベスト2Dアニメーション(カテゴリー1位)
■「第4回 国際エミー賞・キッズアワード」
 (The Fourth International Emmy Kids Awards)
  …アニメーション部門(2016年4月に最優秀作品が決定)


<テレビアニメ『山賊の娘ローニャ』概要>
■放 送: NHK BSプレミアム
      2014年10月11日〜2015年3月28日(本放送)
      2015年4月5日〜9月27日(再放送)
      NHK Eテレ
     2016年4月8日〜(放送予定)
■原 作: 山賊のむすめローニャ
     (アストリッド・リンドグレーン作/大塚勇三訳)
■シリーズ構成・脚本: 川崎ヒロユキ
■キャラクターデザイン: 近藤勝也
■音 楽: 武部聡志
■プロデューサー: 川上量生
■監 督: 宮崎吾朗
■アニメーション制作: ポリゴン・ピクチュアズ
■制作協力: スタジオジブリ
■制 作: NHKエンタープライズ
■制作・著作: NHK、ドワンゴ
■番組公式サイト: http://www.nhk.or.jp/anime/ronja/


<作品ストーリー>
物語の舞台は、中世ヨーロッパ風の世界に広がる雄大な森。主人公の少女・ローニャは、その森の巨大な古城に暮らす山賊マッティスの一人娘として生まれます。父、母、そして山賊仲間たちの愛情を一身に受けながらすくすくと成長したローニャは、ある日、一人で森に出ることを許されます。初めて足を踏み入れた森には、不可思議な生き物たちが棲んでいました。自分の力で、時には両親の助けを借りながら徐々に森で生きる術を学んでいくローニャ。そして、ビルクという名の少年との運命的な出会い・・・ 
子どもたちの未知なるものへの憧れと成長の喜び、子の成長を願う親の愛情、親子の葛藤と和解…
本作では、ローニャという一人の少女の成長をとおして、家族の物語を描きます。


【公式生放送】アニメ・声優情報、独自ランキングなどを毎週発表(キャラぺディック★ナイト)

    オススメゲーム

    ニュース設定