アニメ「七つの大罪」とコラボレーションしたハイレゾ対応ウォークマンとヘッドホン「七つの大罪」コラボレーションモデルを11月2日(水)よりソニーストアにて販売開始

2

2016年11月02日 18:32  オタラボ【OTALAB】

  • 限定公開( 2 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

オタラボ【OTALAB】

アニメ「七つの大罪」とコラボレーションしたハイレゾ対応ウォークマンとヘッドホン「七つの大罪」コラボレーションモデルを11月2日(水)よりソニーストアにて販売開始
ソニーストアから、アニメ「七つの大罪」とコラボレーションしたハイレゾ対応ウォークマン(R)とステレオヘッドホンの「七つの大罪」コラボレーションモデルが、11月2日(水)11時より2017年1月11日(水)11時までの期間限定で販売されます。
今回のコラボレーションモデルは、ウォークマンAシリーズ「七つの大罪」メリオダスオリジナルモデルと、ステレオヘッドホンh.ear on(MDR-100A)「七つの大罪」メリオダスオリジナルモデルになります。

ウォークマンAシリーズ 「七つの大罪」メリオダスオリジナルモデルの主な特長
・本体背面に、 物語に出てくるメリオダスの「憤怒の罪(ドラゴン・シン)の刺青」のデザインを刻印します
・アニメ「七つの大罪」シリーズのエンディング曲、 「Season」と「色褪せない瞳」をアレンジし、 一つの楽曲にした「The Seven Deadly Sins Medley」をハイレゾ音源でプリインストールします
・主人公メリオダスを描いたオリジナルポスター付き
・オリジナルパッケージに入れてお届けします

ウォークマンAシリーズ「七つの大罪」メリオダスオリジナルモデルの概要

プリインストール内容 ・ハイレゾ音源1曲
シンガーソングライターの瀧川ありさが歌う、 アニメ「七つの大罪」シリーズのエンディング曲、 「Season」と「色褪せない瞳」をアレンジし、 一つの楽曲にした「The Seven Deadly Sins Medley」。

■瀧川ありさ
1991年、 東京生まれのシンガーソングライター。
2015年3月、 アニメ「七つの大罪」のエンディングテーマ「Season」でメジャーデビュー。
2016年6月の東名阪ワンマンライブツアーのチケットがSOLD OUTするなど、 ライブアーティストとしてもシーンの内外から熱い注目を集めている。
2016年11月2日には、 待望の1stアルバム「at film.」をリリース。

ステレオヘッドホン h.ear on(MDR-100A) 「七つの大罪」メリオダスオリジナルモデルの主な特長
・ハウジング部分に、 物語に出てくるメリオダスの「憤怒の罪(ドラゴン・シン)の刺青」のデザインと、「七つの大罪」の英語ロゴを刻印します
・主人公メリオダスを描いたオリジナルポスター付き
・オリジナルパッケージに入れてお届けします

ステレオヘッドホン h.ear on(MDR-100A) 「七つの大罪」メリオダスオリジナルモデルの概要
ハウジング部分に、物語に出てくるメリオダスの「憤怒の罪(ドラゴン・シン)の刺青」のデザインと、「七つの大罪」の英語ロゴを刻印し、オリジナルパッケージに入れてお届けします。
また、主人公メリオダスを描いたB2サイズのオリジナルポスターを、商品と一緒にお届けします。

今回販売する「七つの大罪」メリオダスオリジナルモデルは、ソニーの直営店「ソニーストア 銀座・名古屋・大阪・福岡天神」にて、11月2日(水)より展示開始しています。

詳細は特設サイトをチェックしよう!
「七つの大罪」コラボレーションモデル特設webサイト
URL: http://www.sony.jp/walkman/store/special/a-7taizai/index.html

    オススメゲーム

    ニュース設定