• このエントリーをはてなブックマークに追加

両陛下の「オープンカー」公開

77

2020年01月09日 20:53 毎日新聞

  • 「岡山のバス」を扱ったHPでもあまり出てこない某事業者のバスにも同じ番号の貸切バスがいるな…w ちなみにココには「1011」と「1101」もいるぞ���å��å�
    • 2020年01月09日 22:42
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 日本でオープンカーが普及する事を願います。ただ、ロードスターの屋根閉じ率が異様に高いように感じる。
    • 2020年01月09日 21:26
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 「11-10」は分かるが、分類番号が「359」まで達しているとは意外と思った。それだけ希望者が多いということだろう。
    • 2020年01月09日 21:34
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 景気が良けりゃプラモデルとかチョロQとか記念モデルが出るのにな〜。両陛下フィギュアつきのミニ四駆が欲しいな。一般車を封鎖してレーンをつかうから絶対優勝だ♪
    • 2020年01月10日 07:38
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 皇室にはプリンスロイヤルだろ。ヨタ車なんて安全面で却下だろ普通。
    • 2020年01月09日 22:37
    • イイネ!4
    • コメント3
  • オートメッセとかで展示してくれれば一度に見れて有難いんですけどね。
    • 2020年01月09日 21:24
    • イイネ!4
    • コメント0
  • これにしても高御座にしても、公開する必要があるとも思えんし、すべきだとも思えん。相撲協会が優勝パレードの車両を公開なんてするかね?官公庁が公用車の公開なんてするかね?
    • 2020年01月10日 02:51
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ホンダコレクションホールに上皇のインテグラ展示しろ!
    • 2020年01月10日 14:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • たしか[皇10]は自動車のナンバーと同じ役割があったと思うんだけど、せっかくだからそのまま展示してほしかったなあ。・・・もしかして実は京都までの移動用にナンバー取ったとか!?
    • 2020年01月09日 21:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • こんなクソかっこ悪い車に乗せられて両陛下が不憫だ。上皇陛下はカーマニア(主に日産車ご愛用)だったので、盗用多にはほとんどお乗りにならなかった。
    • 2020年01月09日 21:28
    • イイネ!2
    • コメント1
  • たいした乗らないうちに廃車になるなら飾っておいて�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2020年01月09日 21:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 皇室で使うものは全て最高級の贅沢品だ。これは世界の王室でも同じだ。
    • 2020年01月10日 13:27
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定