三木市×多可町が初コラボレーション! こだわり食材をセットにしたふるさと納税返礼品

0

2023年06月18日 08:01  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
三木市(みきし)は、兵庫県の中南部に位置し、多可町(たかちょう)は兵庫県のほぼ中央に位置するまちです。

両市は、2023年5月中旬より、近隣市町同士で返礼品のコラボレーションを行うことができるふるさと納税の制度を利用し、自慢の特産品を組み合わせた返礼品の提供を開始しました。



今回紹介するふるさと納税返礼品は、三木市の特産品である自慢の「ハーブ」と多可町のこだわり食材「播州百日どり」または「調味料」がセットになった返礼品です。



本稿では、マイナビふるさと納税担当者が、気になった返礼品を紹介していきます。



今回は、「こだわり食材をセットにしたふるさと納税返礼品」の特徴や事業者の商品に対するこだわりについて詳しく調べてみました!

○三木市×多可町のコラボレーション返礼品 3選



農業の六次産業化をめざす三木市の「ハーブ商品」と、多可町の大自然を生かした特産品「播州百日どり」や「調味料」をセットにした返礼品3選を紹介していきます。



三木市のハーブ製品で一番人気のある「ハーブソルト」は、播州百日どりとの相性は抜群! もちろん鶏だけではなく、肉料理、魚料理、フライドポテト、サラダなど、様々な料理にて活躍します。



多可町の「調味料セット」は、創業130年の醤油醸造の老舗が製造した国産有機醤油や、その醤油を使ったポン酢・だししょうゆなど、家庭の調味料として活躍するセットです。



返礼品はそれぞれ、単品でも提供されています。気に入った場合は、リピートすることもできます。


○ハーブソルトとハーブティ、播州百日どり冷凍もも肉・むね肉セット1.2kg


・内容:ハーブソルト13g×2個、レモングラスティーバッグ(2g×10パック)、播州百日どり もも肉・むね肉(各200g×3パック)

・寄附金額:1万6000円


「ハーブセット」と「播州百日どり冷凍もも肉・むね肉セット1.2kg」を組み合わせた返礼品。播州百日どりは、大自然の空気と太陽の光を浴びながら、開放平飼鶏舎で100日間の長期間(一般的な肉用鶏の約2倍)のびのびと育ちます。全国地鶏・銘柄鶏好感度コンテストで優秀賞を受賞したこともあるとのこと。たくさんのハーブが口いっぱいに広がるハーブソルトと相性抜群です。


○ハーブソルトとハーブティ、国産有機醤油、ポン酢、米こうじみそ


・内容:ハーブソルト13g×2個、レモングラスティーバッグ(2g×10パック)、国産有機醤油 500ml×1、国産有機醤油を使ったゆずポン酢 200ml×1、米こうじみそ 300g×1

・寄附金額:1万5000円


「ハーブセット」と「国産有機醤油、ポン酢、米こうじみそ詰合せ」を組み合わせた返礼品。創業130年、有機JAS認定蔵がつくる安心安全な国産有機醤油と、その醤油を使用したポン酢、こだわりの米こうじみそに、三木市のハーブソルトが加わった家庭で役立つ調味料セットです。また一息つきたい休憩時には、レモングラスがさわやかに香るハーブティを楽しめます。

○ハーブソルトとハーブティ、国産有機醤油、だししょうゆ、米こうじみそ


・内容:ハーブソルト13g×2個、レモングラスティーバッグ(2g×10パック)、国産有機醤油 500ml×1、国産有機醤油を使っただししょうゆ 200ml×1、米こうじみそ 300g×1

・寄附金額:1万5000円


「ハーブセット」と「国産有機醤油、だししょうゆ、米こうじみそ詰合せ」を組み合わせた返礼品。創業130年、有機JAS認定蔵がつくる安心安全な国産有機醤油と、その醤油を使用しただししょうゆ、こだわりの米こうじみそに、三木市のハーブソルトが加わった家庭で役立つ調味料セットです。また食後やティータイムにぴったりなレモングラスのハーブティも入った充実の返礼品です。

○寄附者からの反響


「ハーブソルトは『美味しい、鶏肉に合う、よく使うので大きいサイズを出してほしい』といった声や、播州百日どりは『間違いなく美味しい、歯ごたえがあり最高です』といった声が届いています」by兵庫県三木市担当者



○三木市・多可町 ふるさと納税担当者の想い


【三木市担当者】

三木市では、農業の六次産業化をめざし、ハーブの生産・加工・販売を約10年前から行っています。製品化された中でも地元でおすすめの「ハーブソルト」と「ハーブティ」を、多可町自慢の逸品たちとコラボレーションしました。ぜひ、素材の味をぐっと引き立てるハーブソルトを味わってみてください。

【多可町担当者】

多可町は大自然を生かした特産品がたくさんあります。その中でも「播州百日どり」は太陽の光をいっぱいに浴びて、およそ100日間丁寧に育てられた鶏です。一般的な鶏肉よりも大きく弾力があり食べ応えがあります。また、「国産有機醤油」は多可町の気候を生かして天然醸造で作られた安心安全なお醤油です。こだわりを持って作られたお醤油とお味噌、三木市の自慢のハーブを使った商品もご一緒に味わっていただけたらと思います。


今回は三木市と多可町がコラボレーションした「こだわり食材をセットにしたふるさと納税返礼品」を紹介しました。豊かな自然に恵まれた両市の特徴を生かした、ハーブや播州百日どり、国産有機醤油など、どれも普段の料理をワンランクアップしてくれるものばかりでしたね。単品でも提供されているので、気に入った返礼品だけを選ぶこともできます。気になる方は一度チェックしてみて下さい。(マイナビふるさと納税担当者)

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定