ちょっと疲れた夜は、有楽町で星空さんぽ

0

2023年06月26日 07:01  オズモール

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

オズモール

写真
◆“大人な宇宙体験”が叶う。新しい魅力が詰まった有楽町の「コニカミノルタプラネタリアTOKYO」

美しい音楽や映像に癒されたい…。そんなときは有楽町の「コニカミノルタプラネタリアTOKYO」へ。2つのドームを有するプラネタリウム施設で、アーティストとコラボした作品や、アロマの香りに癒されるヒーリングプラネタリウムなど多彩なプログラムが人気。ここにしかないものに出会えるカフェやショップもあり、今までにない大人なプラネタリウム体験にハマりそう。



「宙(そら)と大切なことに出逢う」最新プラネタリウム施設
2つのプラネタリウムにカフェやギフトショップを備えた国内唯一の複合型プラネタリウム施設。圧倒的にリアルな星空と美しいドーム映像は、思わずため息が出てしまうほど。

リラックスした姿勢で鑑賞できるプレミアムシート『銀河シート』はカップルのデートはもちろん、シングルシートもあるのでお仕事帰りに自分へのご褒美にもおすすめ。



「星地」を巡るプレミアムな旅へ誘ってくれる「星地巡礼 −Premium Nights−」
まず紹介するプログラムは「星地巡礼 −Premium Nights−」。本作で巡るのは「三重・伊勢志摩」「?野・野辺?」「沖縄・多良間島」の3つの星地。
旅先では、星にまつわるエピソードとともに各地の絶景を楽しみながら夜を待つ。

一見同じように見える星空も、その土地を知りその土地の音を感じながら見上げる星空はそれぞれに違って見えるはず。夜になると目の前に広がる星空は、言うまでもなく美しく、吸い込まれそうなほど広く私たちを包み込んでくれる。旅の終わりには、私たちが今存在する“奇跡”を感じるプラネタリウム作品。

「星地」を巡るプレミアムな旅へ誘ってくれるのは俳優の井浦新さん。各地の星物語をご紹介する優しく落ち着いた語り口は、星をゆったりと楽しむこの旅をさらに上質な至福のひとときに。
プライベートでも旅が大好きという井浦さんと巡る、忘れられない旅を楽しんで。



旅気分が味わえる。アロマ香るヒーリングプラネタリウム「星夜に浮かぶ島」
続いて紹介したい作品は、旅気分が味わえるオリジナルアロマ香るヒーリングプラネタリウム作品。
都心からほんの少し南にある東京の離島「神津島」は、2020年12月に「星空保護区R」“ダークスカイ・アイランド” に選ばれた特別な場所。街明かりがほとんどないこの島は、夜になると無数の星に包まれる、まるで「星夜に浮かぶ島」のよう。東京にいることを忘れてしまうほどの圧倒的な星空では、天の川も、流れ星も、当たり前のように姿を見せてくれる。真っ暗な夜の浜辺、そこには産卵のため戻ってきたウミガメの姿も。

ナレーションは、女優の広末涼子さん。世界各国の天の川にまつわるエピソードや、神津島に語り継がれる、水と深い繋がりのある神話、いるか座やみずがめ座などの水にまつわる星座を教えてくれる。
島に咲く四季の花々や、水で潤う島の自然を感じるアロマの香りに包まれながら、神津島の幻想風景と星空に出逢う旅を体験して。



名曲をプラネタリウムで。「Songs for the Planetarium 星空と巡るプレイリスト」
さらに、名曲とプラネタリウムを楽しむ「Songs for the Planetarium 星空と巡るプレイリスト」も見逃せないプログラム。本作では、幅広い世代に愛されるPerfume「STAR TRAIN」、Aimer「ポラリス」、絢香「三日月」、Cocco「星の子ら」などの名曲を選曲。最新のプラネタリウムドームに映し出される星空とともに名曲の数々を心ゆくまで堪能しよう。



銀河のどこかにある秘密のギフトショップで、あなただけの宙を
宇宙でここだけのオリジナル商品が並ぶギフトショップ「Gallery Planetaria」。
オリジナルアイテムが多数並ぶこだわりのショップには、星のかけらが手元を輝かせるダイヤモンド入りネイルカラー「DIAMOND NAIL」(2000円)や、星空と香りに包まれるハンドクリーム「TEE-GARDEN‘S SECRET HANDCREAM」(682円)、星屑を散りばめた宇宙でここだけのブレンドティー「STARRY TOKYO」(680円)、ダイヤモンドジュエリーブランド「HOSHI no SUNA」とのコラボレーションジュエリー(11000円)など。贈り物にも喜ばれる、センスのいいアイテムがいっぱいあって迷ってしまいそう。



宇宙を味わう!?ここにしかないメニューに気持ちもお腹も満たされる
上映の前後には、銀河を旅する途中に出会うカフェ「Cafe Planetaria」で、ひと休み。
訪れたら一度は食べて欲しい「ネビュラソフトクリーム」(650円)は、ふわふわの星雲をまとった見た目にも美しい人気メニュー。流れ星や惑星の輝きを詰め込んだ光るボトルドリンク「Starry Bottle」(1300円)や、「惑星カクテルシリーズ」各種(800円〜)は、豊富なラインナップで何度来ても飽きることなく楽しめるのも嬉しい。


人気アーティストとのコラボ作品やロマンティックな星空映像、ここでしか味わえない星空メニューなど、浪漫あふれる世界を存分に楽しもう。


    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定