初の運行から25年!「サンライズ瀬戸」と「サンライズ出雲」の記念グッズが発売

7

2023年07月04日 10:31  おたくま経済新聞

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

おたくま経済新聞

初の運行から25年!「サンライズ瀬戸」と「サンライズ出雲」の記念グッズが発売

 285系「サンライズエクスプレス」がデザインされた書泉オリジナルの鉄道グッズが、7月10日に発売されます。「サンライズ瀬戸」と「サンライズ出雲」の運行開始25周年を記念した商品です。


 クリアファイルやキーホルダー、ポーチやミニクッションなどがラインナップされています。


【その他の画像・さらに詳しい元の記事はこちら】


 「サンライズ瀬戸」と「サンライズ出雲」は、1998年7月10日に運行がスタートした寝台特急。それ以来、国内で唯一の定期寝台特急として鉄道ファンはもちろん、多くの人たちから愛されています。



■ 285系「サンライズエクスプレス」グッズが満載

 「クリアファイル285系」は、285系と方向幕をデザインしたクリアファイル。価格は税込440円です。「285系方向幕キーホルダー」は、方向幕の奥行き感が出ており、存在感たっぷりなキーホルダー。全8種で、価格はそれぞれ税込990円となっています。


 クッション性の高い素材を使用した「285系方向幕ポーチ」は全3種で、小サイズと大サイズがあります。方向幕と車両を両面にデザイン。価格は小サイズが税込1100円で、大サイズが税込1980円です。


 全2種ある「285系方向幕ミニクッション」は、上下マチ部分に路線図がデザインされています。さらにクルっとひっくり返すと行き先が変わる仕様に。価格は税込2420円となっています。


 これらの商品は神保町の書泉グランデ6階や秋葉原の書泉ブックタワー5階の鉄道フロア、芳林堂書店みずほ台店や書泉オンラインショップで販売されます。


情報提供:株式会社アニメイトホールディングス


(佐藤圭亮)


このニュースに関するつぶやき

  • 25年目ともなると今後も運行を続けるなら後継車を考える必要があるけど、現行の5編成体制では車両単価が高くなるのが問題の一つとして挙げられるよね…深夜のダイヤ枠は貨物で埋まってるので本数も増やせない(続
    • イイネ!0
    • コメント 4件

つぶやき一覧へ(2件)

ニュース設定