<10年も経ってから?>【前編】高校で再会した親子。「幼稚園の頃リュックを汚された」と言われた

2

2023年07月08日 15:30  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ


お子さんが幼稚園や保育園に通っているときに、ほかの園児となにかしらのトラブルがあったという経験はありますか? ひょっとしたら親の知り得ないところで、子ども同士のトラブルがあったという場合も少なくないでしょう。ではそのときのトラブルを、数年後に打ち明けられたら……相手にどう反応すればいいのか困ってしまうのではないでしょうか。今回の投稿者さんも高校生になる娘さんの、幼稚園時代のある出来事で悩んでいるようです。
『幼稚園が同じだったAちゃんと、高校が同じになり再会した。「幼稚園同じでしたよねー」みたいな、当たり障りない会話をしていたはずが「実はうちの子、幼稚園のときに娘ちゃんにリュック汚されたことあったんだよね」と言われてしまった。わが子に確認したがそんなこと覚えてない。その後また会う機会があったけど、そのときも同じようなことを言われた。向こうが何を求めているかわかりません』
投稿者さんの娘さんは現在高校1年生。入学した高校でAちゃんと再会、部活も同じになり、親同士も久々に顔を会わせることになったのだそう。Aちゃんママから「子どもがしたことだしと思って、先生には言わなかったけど」と言われた投稿者さんは、その場で「そんなことあったの? なにも知らなくてごめんなさい」と謝罪したそうです。しかしその後、再び会ったときにまた言われてしまい、弁償をする必要があるのかどうか悩んでいるようです。ママスタコミュニティのママたちの見解はどうでしょうか。

今さら言われても……



ママたちからは、Aちゃんママに対して冷ややかなコメントが集まったようです。
『時効でしょ』
『今さら言われてもね……。なんでそんなこと言ってきたのか気になるわ』
『ずっと根に持ってたのかもね。でも今さら昔のこと言われてもって感じだよね』
娘さんは現在高校1年生で、幼稚園の頃の出来事は今から約10年も前の話になるそうです。当時に言われていたのなら、投稿者さんも何かしらの対応をする必要はあったかもしれません。しかし約10年の歳月が過ぎてしまっては「もう時効でしょ」と判断したママたちは少なくないようですね。ひょっとしたらAちゃんママのなかでは、ずっと胸のなかで引っかかっていた出来事なのかもしれません。とはいえ今さら幼稚園時代の話をされても、投稿者さんは困ってしまいますよね……。

そもそも、本当にお子さんがやったの?

『幼稚園児でリュック汚れてたって……自分の子が汚してるかもしれんじゃん』
『本当に娘さんがやったのかもわからないし。やった現場をAちゃんママがしっかり見たのかな?』
『今さら言われても事実かどうか確認できなくない? 実はほかの子がやったのにAちゃんママが思い違いをしてるだけかもしれないし』
こちらのママたちは、リュックを汚したのが本当に投稿者さんのお子さんなのかが気になったよう。ひょっとしたらAちゃん本人が汚してしまった可能性もあるのでは? と疑う声も。確実に現場を見たわけではないのであれば、投稿者さんのお子さんがリュックを汚したと決定付けるのは、やや乱暴かもしれませんね。また記憶の行き違いや思い違いの可能性も少なくないでしょう。いずれにせよ、お子さんたち自身が当時のことを覚えていないのでは、事実確認をするのは難しいのではないでしょうか。

今さら言ってきた理由は?


『弁償してほしいならすぐ言うのでは? 証拠もないし』
もしもAちゃんママが投稿者さんに弁償をしてほしいと思っていたのなら、記憶が新しい幼稚園時代にすでに言っているのではないでしょうか。例えば汚された物が今でも使用する物ならばまだ、弁償をしてもらうことはできるかもしれません。しかしAちゃんが汚されたのは、園指定のリュックだそうです。今になって弁償のためにその話を持ち出すというのは、考えにくいのではないでしょうか。
『まああちらもひとこと言いたかったんだから、満足したでしょうね』
『相手の人も言えたことで納得したんじゃない? 投稿者さんに今の段階以上のことを求めてるわけじゃなさそうだし』
過ぎたことと理解していてもひとこと言っておきたかったのでは? と考えたママたち。ひょっとしたら、直接伝えたことでAちゃんママもすっきりしたのかもしれませんね。

投稿者さん親子を警戒しているかも……

『そんなことがあったから高校では注意してよねって牽制だと思うけど、意味はなさない』
『それをわざわざ2度も言ってくるのは、Aちゃんママは投稿者さんのお子さんを良く思ってなかったんじゃないかな? また言ってくるならなにかほかに迷惑をかけていたかは軽く聞く』
今さら幼稚園時代のことを持ち出したのは、「高校ではトラブルを起こさないでね」と言うAちゃんママからの牽制であるのでは……と考えた人も。また、2度も投稿者さんに伝えてくるのは、Aちゃんママが投稿者さんのお子さんを良く思っていなかった可能性を指摘する声も挙がりました。気になるようであれば「ほかに迷惑をかけてませんでしたか?」と、Aちゃんママに聞いてみるのも良いかもしれませんね。

幼稚園が一緒だったAちゃんと高校で再会した投稿者さん親子。Aちゃんママから「幼稚園の頃にリュックを汚された」と言われて反応に困ってしまいました。Aちゃんママの真意はわかりかねますが、約10年も前の出来事ですし弁償までは求めていないだろうとママたちは考えました。
投稿者さんがどうしても気になるなら「ほかにもなにかトラブルがありましたか?」と聞いてみるのも手でしょう。

後編へ続く。

文・みやび 編集・井伊テレ子 イラスト・Ponko

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • 2度も3度も言ってくる人は怖いよね。なぜ(・・;幼稚園ってその時に言ってよ〜てなるよね。
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定