「パントマイムの神様」の神髄に迫る映画『マルセル・マルソー 沈黙のアート』が9月公開

0

2023年07月13日 19:10  CINRA.NET

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

CINRA.NET

写真
Text by CINRA編集部

ドキュメンタリー映画『マルセル・マルソー 沈黙のアート』が9月16日から公開。ポスタービジュアルが到着した。

同作は1923年に生まれ、「パントマイムの神様」と呼ばれたマルセル・マルソーの生誕100周年を記念して上映。言葉をひと言も発さず、身ぶりと表情だけですべてを表現するマルソーの舞台がいかにして生まれたのか、沈黙の表現はなぜ人びとを惹きつけ続けるのかをアーカイブ映像と共に明かす。

マルソーの妻アンヌ・シッコ、娘のカミーユ・マルソーとオーレリア・マルソー、孫のルイ・シュヴァリエはみなパフォーマンスアーティストで、それぞれが語るマルソーは微妙に異なるという。

また、第二次世界大戦中、ユダヤ人のマルソーと共にフランスのレジスタンス運動に参加し、撮影当時108歳だった従兄弟のジョルジュがマルソーの運動について語る。

監督は同作が長編3作目となるマウリツィウス・シュテルクレ・ドルクス。

ビジュアルには「彼はパントマイムを“芸術”にした――」というコピーと共に、シルクハットと赤いバラを身につけ、白塗りメイクをし、道化師「BIP」に扮したマルソーの姿が写し出されている。
    ニュース設定