カワサキ、スーパーネイキッドモデル『Z H2』『Z H2 SE』の最新モデルを8月31日から販売

0

2023年08月02日 13:10  AUTOSPORT web

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

AUTOSPORT web

カワサキ Z H2 SE(メタリックマットグラフェンスチールグレー×エボニー)
 カワサキモータースジャパンは2023年8月2日、スーパーネイキッドモデルの『Z H2』と『Z H2 SEの最新モデルを発表した。主な変更点は新排出ガス規制適合とカラー&グラフィックの変更(Z H2のみ)のふたつ。全国のカワサキプラザで、8月31日から発売予定。
 
 カワサキ『Z H2』はバランス型スーパーチャージドエンジンを搭載したスーパーネイキッドモデル。ボディサイズは全長2085mm、全幅810mm、全高1130mm、軸間距離1455mm、シート高830mm。

 エンジンは水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブを搭載。最高出力147kW(200ps)/11,000rpm、最大トルク137Nm(14.0kgm)/8500rpmを発生する。多数の最新装備を搭載したことによる優れた操縦性・快適性が、パワー全域を余すところなく“Sugomi”パフォーマンスを発揮する。

 カワサキ『Z H2 SE』は『Z H2』が持つ圧倒的なパワーと優れたコントロール性という究極の両立を維持しながら、KECS(カワサキ電子制御サスペンション)を装備。ボディサイズは全長2085mm、全幅815mm、全高1130mm、軸間距離1455mm、シート高830mm。エンジンスペックは『Z H2』と共通のもの。スカイフィックテクノロジーを実装する前後の電子制御サスペンションの採用で、よりスムーズな乗り心地をもたらし、快適性と楽しさを向上させている。

 また、ブレンボ社製のStylemaモノブロックキャリパーとマスターシリンダーを採用したフロントブレーキコンポーネントは、制動力とコントロール性をさらに向上させている。

 希望小売価格は『Z H2』が201万3000円(税込)、『Z H2 SE』が229万9000円(税込)。両モデルの発売予定日は8月31日となっている。
    ニュース設定