なにわ男子・大西流星の主演作など「シンドラ」全24作がHuluで一挙配信

0

2023年08月08日 12:41  TVerプラス

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TVerプラス

2017年にスタートした、日本テレビで毎週月曜24時59分から放送されている連続ドラマ放送枠「シンドラ」。現在放送中の大西流星(なにわ男子)主演『紅さすライフ』を含め、全24タイトルがHuluにて一挙配信中。これまでも地上波での放送後一定期間は配信が行われていたが、配信期間が終了していたタイトルもあったため、全作が一挙配信されるのは初のこととなる。

「シンドラ」枠では、ジャニーズ事務所のフレッシュな顔ぶれが数多く主演を務め、現在、ドラマ・バラエティなどマルチに活躍し飛ぶ鳥を落とす勢いの菊池風磨(Sexy Zone)も「シンドラ」第2弾作品『吾輩の部屋である』(2017年)がドラマ初主演作。一人芝居で10話を演じ切る大胆な作品は話題を呼んだ。菊池は「シンドラ」第13弾となる『バベル九朔』でも主演を務め、原作者・万城目学から絶賛を受けたことも。

またSnow Manの岩本照・ラウール・渡辺翔太・目黒蓮は、「シンドラ」第9弾となる『簡単なお仕事です。に応募してみた』(2019年)が連ドラ初主演作。自然体の演技にこだわった演出で、アドリブ満載のフレッシュな4人の姿が見られる。

今年4月期に日本テレビ系日曜ドラマ『だが、情熱はある』での熱演が大きな話題になった高橋海人(King & Prince)も「シンドラ」でドラマ主演デビュー。第6弾作品『部活、好きじゃなきゃダメですか?』(2018年)で初主演を務めると、映画化もされた第10弾『ブラック校則』(2019年)では、『だが、情熱はある』の河野英裕プロデューサーと初タッグ。河野プロデューサーはシンドラで高橋の演技に魅力を見出し、その後の起用につながったと語っている。

近年も、昨年7月に放送された『消しゴムをくれた女子を好きになった。』では、13年間一途に思い続ける“片思い男子”を、大橋和也(なにわ男子)が初主演で熱演。昨年10月放送の『束の間の一花』では、連続ドラマ単独初主演の京本大我(SixTONES)が余命宣告を受けた哲学講師を演じるなど、若手ジャニーズメンバーがその演技力を見せつけている。

過去作の藤ヶ谷太輔(Kis-My-Ft2)主演、ヒロインを奈緒が務める『やめるときも、すこやかなるときも』(2020年)も、大人気のラブストーリー。トラウマを抱えた家具職人と、恋に臆病なアラサー女子の不器用な恋を描いた作品は、配信や海外でも人気を博した名作だ。現在ではゴールデン・プライム帯のドラマに引っ張りだこの奈緒が、等身大の女性をみずみずしく表現しているのも見どころとなっている。
    ニュース設定