阪神が破竹の8連勝!「機能している」解説陣がポイントに挙げた“恐怖の8番”の存在

15

2023年08月12日 07:12  ベースボールキング

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ベースボールキング

阪神・木浪聖也 (C) Kyodo News
◆ 「巧さが増してきた」

 阪神は11日、ヤクルトとの接戦を制して連勝を8に伸ばした。計12安打を放った打線の中で存在感が光ったのが、「8番・遊撃」で先発出場した木浪聖也だ。

 7月は月間打率.190と不振に陥っていたものの、8月に入って状態上向き。この日は第1打席こそ三振に倒れたものの、3回の第2打席では二死一・二塁の場面で内野安打を放ち、同点の5回も二死から二塁打を放ってチャンスを作った。

 いずれも得点には繋がらなかったが、8回裏の第4打席でも安打を放って出塁すると、続く代打・糸原健斗の右中間を深々と破る当たりで一気にホームイン。チームに待望の勝ち越し点をもたらしている。


 同日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』でも、番組MCを務めた高木豊氏が「今日も3安打。糸原の決勝点を生み出したのも木浪から」とコメント。勝利の立役者として名前が挙がった。

 同じく番組に出演した谷沢健一氏も「無理して引っ張り込んでいない。コースに応じて打ち返していて、その辺の巧さが増してきましたよね」と成長ぶりを強調。

 真中満氏も「やはり8番が出て上位に回るとチャンスも広がって大量得点も狙える。1・2番の近本と中野の調子が良いですから本当にうまく機能していますよね」と語り、阪神の快進撃を支えるひとつの要素として“8番・木浪”の存在に熱視線を送った。

 今季はここまで93試合に出場して打率.291と、下位から上位へのつなぎ役として重要な役割を果たしている5年目・29歳。派手さはないものの、高い貢献度が光る虎の“恐怖の8番”に引き続き注目だ。


☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2023』



【動画】阪神が接戦を制して8連勝!/8月11日:阪神−ヤクルト戦ハイライト

このニュースに関するつぶやき

  • 8月末にはマジックナンバーでるかね?
    • イイネ!4
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(11件)

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定