夏の夜は友達とほろよい気分で蒸し暑さを吹き飛ばそ〜!都心にあるカジュアル飲みにおすすめなお店を5つご紹介

0

2023年08月19日 18:00  isuta

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

isuta

写真

8月も後半に入りましたが、まだまだ蒸し暑い日が続きますね。

昼間のお仕事を頑張った後、夜は気の置けない友達とわいわいお酒を楽しみたいもの。

そこで今回は、夏の夜に行きたいお酒が楽しめる都心のお店を、5軒ご紹介します。

日中よりは比較的涼しい夜に、お出かけしてみてはいかがでしょうか。

寄/参宮橋

はじめにご紹介するのは、小田急線の参宮橋駅から歩いて5分ほどの場所に、周囲のビルと馴染むようにひっそりとある「寄」。

外観とはうってかわって、コンクリートを基調としたモダンな店内は、よく知られる一般的な居酒屋さんとは大きく異なります。

入口付近には、さまざまなクリエイターとコラボするレーベル「Vektor shop(ベクターショップ)」の展示・販売ブースがあり、センスのいいアイテムがたくさん!

席が空くまでの待ち時間に、覗いてみるのも楽しいですよ。

東京・代々木三丁目「寄」のひやかけとオレンジワイン

寄で食べたいメニューが、京都で人気の立ち食いそば屋「京都すば」のそば。その中でも冷たい『ひやかけ』は夏にぴったりなんです。

意外に思われるかもしれませんが、オレンジワイン(税込1100円/グラス)との組み合わせが◎

飲みやすいワインと、つるっとしたひやかけののどごしを楽しんでくださいね。

住所:東京都渋谷区代々木3丁目38-10 1F 営業時間:11:30〜23:00(L.O. 22:30) 定休日:水曜日 公式Instagram:@yose_tokyo

高丸電氣/渋谷

東京・渋谷「高丸電氣」の店内

JR渋谷駅から徒歩7分ほどの場所にある「高丸電氣」は、ハチ公前や渋谷センター街からやや離れた場所にあるため、辺りはなんだか落ち着いた雰囲気。

1歩中へ入ると、ネオンが光るおしゃれな空間が広がっています。

広々としていて座席数も多めな店内には、お店の世界観にマッチした個性的な雑貨たちが!

写真を撮ったり、眺めたりして料理を待ちましょう。

東京・渋谷「高丸電氣」のオリオンビールとフード

ビールは、瓶の置かれた棚へ自分で取りにいくシステム。オリオンビールやアサヒなど、種類を自分で選ぶことができますよ。

メニューの種類もとっても豊富で、高丸電氣の名物である「汁餃子」(税込858円)や「焼麺」(税込660円)など、ほとんどが1000円以下なのもうれしいポイントです。

高丸電氣 住所:東京都渋谷区東1-25-5フィルパーク渋谷東2F 営業時間:平日 15:00〜23:30/土・祝 23:30/日 14:00〜23:00 公式Instagram:@takamaru_denki

anyway やむなし/渋谷

東京・渋谷「anywayやむなし」のネオン看板

続いてご紹介するのも渋谷の居酒屋さん「anyway やむなし」。

京王井の頭線・渋谷駅から徒歩約1分と、アクセスの良さも抜群です。

かわいらしいイラストの看板に目を惹かれます。

東京・渋谷「anywayやむなし」のお酒とフード

店内は、居酒屋特有のガヤガヤ感はありつつも、比較的落ち着いた雰囲気。

旬の食材を使ったメニューやお酒の種類も豊富です。

お酒を飲みながらゆっくりお話を楽しみたい時にぴったりですよ。

anyway やむなし 住所:東京都渋谷区道玄坂2-9-4 カトービル 1F 営業時間:月〜土曜日 17:00〜翌4:00/日曜日 17:00〜23:00 定休日:なし 公式Instagram:@yamunashi0125

Nakame Sakaba 阿弥頭(AMUSE/アミューズ)/中目黒

東京・中目黒の「Nakame Sakaba 阿弥頭(AMUSE/アミューズ)」の外観

中目黒にある「Nakame Sakaba 阿弥頭(AMUSE/アミューズ)」は、今年5月のオープンから人気を集めているお店。

和のテイストが漂う店内で、友達と晩餐を楽しみましょ。

金剛力士が描かれているのれんの先には、店名にある“AMUSE”の通り楽しいを提供する酒場が広がっています!

東京・中目黒の「Nakame Sakaba 阿弥頭(AMUSE/アミューズ)」のドリンクメニュー

こちらで気になるのがドリンクメニュー。

自らリキュールをシェイクして仕上げるカクテルのような、ただ飲むだけではなく五感で楽しめるメニューが揃っています。

飲みやすいカクテルがラインナップしているから、お酒があまり得意じゃない人も気になるメニューが見つかるかも。

Nakame Sakaba 阿弥頭(AMUSE/アミューズ) 住所:東京都目黒区青葉台1-28-3 エル・アルカサル中目黒2階 営業時間:17:00〜23:00(L.O. 22:30) 定休日:なし 公式Instagram:@amuse_nakameguro

かしわビストロバンバン/神泉

東京・神泉「かしわビストロ バンバン」の外観

最後にご紹介するのは、神泉にある「かしわビストロ バンバン」。

神泉駅からは歩いて1分、渋谷駅からも歩いておよそ10分の場所にあります。

奥渋谷にあるので、周囲の落ち着いた雰囲気が好みの人におすすめですよ。

東京・神泉「かしわビストロバンバン」のフード

ここでは、ニョッキやアヒージョ、リゾットが人気のメニュー。どれもリピート確定!なお味なんだとか。

産地直送の地鶏料理が絶品とのことなので、訪れた際はこちらも要チェックです!

かしわビストロバンバン 住所:東京都渋谷区神泉町2-8 小島ハイツ 1F 営業時間:月〜木 18:00〜23:30/金 18:00〜24:00/土 17:00〜24:00/日・祝 17:00〜23:30 定休日:不定休 公式IG:@kashiwabistrobanban

美味しいお酒とごはんで満腹!夏の蒸し暑さを吹き飛ばそ〜

仲の良い友達と集まって美味しいお酒とごはんを囲む夏の夜は、なんだかワクワクするもの。

今回ご紹介したお店は人気店ということもあり、夏休みは特に混雑が予想されます。

予約不可の「寄」を除き、確実に席を確保したい方は早めの予約がベター。気になる方はぜひ足を運んでみてくださいね。

    ニュース設定