Y2Kブームの象徴『たまごっち』がアパレルアイテムで登場「MEQRI」ポップアップストア開催

0

2023年09月04日 16:31  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
東京都・渋谷区「THE [ ] STORE」にて、9月14日までストリートアパレルブランド「MEQRI」のPOP UP STOREが開催されている。


「MEQRI」は、漫画やアニメなどの作品をアイテムに落とし込んだアパレルブランド。デイリーユースとして使用できるデザイン性の高さや、作品のイメージに寄り添ったLOOKを提供している。



同POP UP STOREでは、2000年代のトレンドを取り入れたY2K(Year2000=2000年代)ブームにより、Z世代で再びブームとなっている『たまごっち』とのコラボアイテムを販売。



『たまごっち』を研究する架空のクラブユニフォーム“Tamagotchi Study Club”をコンセプトに、ビッグシルエットのTシャツやドット絵のまめっちが入ったソックスのほか、ラバーキーチェーンにラグマットなどの雑貨アイテムを含めた全12種展開される。



同店を運営するSUPER STUDIO・池上氏は、「普段は男性のお客さんが多いが、『たまごっち』によっておそらく女性の購入者も増える見通し」とのこと。ターゲットを固定しているわけではないが、幅広い世代に向けた作品とのコラボも検討していると語る。

期間中は、『たまごっち』のアパレルや雑貨アイテムが同梱された「Study Kit Box」を10名にプレゼントするキャンペーンも実施。MEQRI ECストアおよびPOP UP STOREにて『たまごっち』アイテムのセット商品を早期購入することでオリジナル缶バッジが当たる。


また、板垣恵介氏の『バキ』シリーズや、岩明均氏の『寄生獣』、藤田和日郎氏による『うしおととら』、そして原作・門馬司氏、作画・鹿子氏の『満州アヘンスクワッド』とのコラボアイテムが9月8日より販売スタート。あわせてPOP UP STORE内での展示も行われる。


そして、MEQRI公式ストアでしか販売されていなかった人気商品「刃牙 Long Sleeve Tee エンドルフィン」の別注カラー商品や、売り切れが続いていた「満州アヘンスクワッド Tee 麗華」の再販売も予定されている。

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定