ウェザーニューズが「秋冬の小売需要傾向 2023」を発表、暖冬で秋冬物の需要は動き出しが遅い見通し

0

2023年09月06日 16:01  Fashionsnap.com

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fashionsnap.com

写真
 ウェザーニューズが、今シーズンの秋冬の天気傾向から商品需要を予想した「秋冬の小売需要傾向 2023」を発表した。秋冬の気温は、9月から2月にかけて全国的に平年より高い予想で、秋冬物アイテムの需要は例年よりも動き出しが遅い見込みだという。

 今夏は、日本各所で猛暑日が観測されるなど、記録的な暑さが続いた。ウェザーニューズによればこの暑さは9月いっぱいまで続き、10月に入ると段々肌寒い日が増えていくが、エルニーニョ現象が続く影響で12月以降も暖冬傾向になる予想。今年の寒さのピークは1月下旬から2月上旬となる見通しだという。
 冬物の衣類や電化製品など季節の買い替えや買い足しが見込まれる商品は、例年よりも動き出しが遅く、11月以降に需要が高まると見ている。また、平年よりも厳しい寒さにならないため、需要ピークが通常より早く終わる可能性もあるという。服装については、9月の後半から10月の朝晩は薄手の上着の着用を推奨しており、11月からはコートを着る日が増えていくと発表した。

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定