2得点に絡んだ菅原由勢が手応えを口に「攻撃参加するところが僕の特徴」

0

2023年09月10日 10:42  サッカーキング

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

サッカーキング

日本代表の菅原由勢 [写真]=Getty Images
 日本代表DF菅原由勢(AZ/オランダ)が、9日に行われた国際親善試合のドイツ代表戦を振り返った。

 先発出場した菅原は11分に伊東純也の先制点をアシストし、代表初アシストを記録すると、22分には上田綺世の勝ち越しゴールに繋がるボールも右サイドから供給。84分までプレーし、勝利に大きく貢献した。

 試合後、菅原は「前半とかボールを握る時間も多かったし、相手のスペースやズレを見つけてうまくボールも運べた」と振り返りながら、「失点はしてしまったけど、守備もある程度の意図を持ってやれたし、非常に内容のあるゲームになった」と手応えを口にした。

 先制点に繋がった突破については「まずは雰囲気的に大アウェイだったのはアップから感じていた」と語りつつ、「ドイツのファンも選手も相当プレッシャーを感じていた中で、あの流れ、あの雰囲気を変えたかった」と意識していたことを明かした。

「ペナルティエリア付近でボールを持ったら仕掛けようというのは頭の中にあった。うまく一対一の状況だったので仕掛けてクロスを上げようというところで、純也くんがうまく合わせてくれたので感謝したいです」

 また、勝ち越しゴールが生まれた場面には「攻撃参加するところが僕の特徴でもあるので、相手がどれだけ押し込んでこようと、チャンスになったら追い越していこうというのは考えていた」と機会を探っていたとしつつ、「純也くん、(鎌田)大地くんがタイミング良く使ってくれて、ペナルティボックスに入った時に選手がうまいこと背中に入り込んだりしてフリーになってくれたので、ただそこにボールを送るだけだった。攻撃参加が特徴なのでそこで結果が出せてよかった」と語った。

 昨年末のFIFAワールドカップカタール2022メンバーに選出されなかった菅原は「W杯でドイツに勝つことの難しさは考えにくいというか、とんでもないことだと思う」とテレビで見ていた同試合を振り返りながら、「今日試合をやってみてこういう結果で勝ったら、やっぱり自分たちは勝つべくして勝ったなというのが正直なところ。今日は勝つべくして勝った」と自信を口にした。

 さらに、「とにかく(セルジュ・)ニャブリ選手に結果を残させないようにというのは考えながら臨んでいた」と守備面で意識していたことも明かしながら、「まだまだこれからです。まだまだやるべきことはたくさんあると感じています」とさらなる成長を誓った。

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定