サンシャイン水族館で怖い生き物と触れ合う

1

2023年09月15日 07:01  オズモール

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

オズモール

写真
◆サンシャイン水族館で怖い生き物の不思議に迫る「テラーナイトアクアリウム」開催!限定グッズやドリンクも

サンシャイン水族館にて、生き物たちの普段はあまり注目されない“怖い”一面に焦点を当てたイベント「TERROR Night Aquarium(テラーナイトアクアリウム)」を開催。期間は、2023年9月8日(金)から11月26日(日)まで。

外見が怖い生き物、捕食の瞬間が怖い生き物など、さまざまな”怖い”に隠された秘密を紹介。静かな秋夜の水族館で、生き物たちによる“恐怖”とその秘密を学ぼう。




怖い生き物の不思議に触れるイベントが登場
本イベントでは、見た目や捕食方法が“怖い”生き物や、かわいらしい姿の裏に隠された“怖い”一面など、生き物たちの特徴を解説パネルや映像などを通じて紹介。また、なぜそのような一面を持っているのかについても詳しく解説される。生き物の生態的特徴なども学べる内容で、“怖い”だけでは終わらない生き物の不思議に触れてみて。

イベント期間中は怖い生き物の目玉生物として、有明海のエイリアン「ワラスボ」が展示されるほか、アマゾン川の肉食魚「ピラニア」、「カンディル」なども紹介。
※ピラニア、カンディルはどちらか1種を期間を分けて展示

さらに、「ガイアナカイマントカゲ」がタニシなどをかみ砕く音を聞きながら、タニシの硬い殻を触っていただき、恐怖の咬合力を体感できるコーナーも設置される。館内では、不気味で怪しげな雰囲気を演出する装飾やBGMで、通常営業とは異なる夜間特別営業ならではの雰囲気を楽しんでみて。



怖い生き物たちが期間限定で登場
イベント期間限定で、アマゾン川に生息する最恐の肉食魚「ピラニア」または、恐怖の方法で肉を食らい尽くす肉食の淡水魚「カンディル」の仲間を展示。どちらに出会うかは訪れる日の運次第。また、エイリアンのような顔を持つ「ワラスボ」も展示されるのでお楽しみに。



生き物たちとの恐怖体験はまだまだたくさん
ほかにも、サンシャイン水族館で展示する生き物たちが持つ“実は怖い”形態や特徴、行動や捕食方法などを解説したパネルを設置。それぞれの特徴について、生き物の生態的な側面から詳しく解説される。

標本展示コーナーでは、生き物の鋭い歯の標本やまるで宇宙人のような「ガンギエイ」の乾燥標本などの展示を通じて、一見すると恐ろしいが興味深い生態や特徴について知ることができる。

さらに、生き物の恐ろしさを感じられる捕食シーンなどの貴重な瞬間をおさえた恐怖映像や、カワウソの攻撃を受けた物品やカワウソの頭骨標本など、普段はかわいらしいカワウソに隠された肉食獣としての一面を垣間見ることも。



恐怖体験コーナーにも注目!
また、タニシや巻貝などの硬い殻ごと噛み砕くほどの咬合力を持つ「ガイアナカイマントカゲ」の恐ろしい一面に触れることができる恐怖体験コーナーにも注目。

サンシャイン水族館で飼育されている「ガイアナカイマントカゲ」の食事風景の映像とともに咀嚼音をASMRで聞いたり、エサとなるタニシに実際に触れ、殻の硬さを感じる事でより臨場感をもってその咬合力の怖ろしさを味わうことができる。




オリジナルグッズやタリーズコラボも
サンシャイン水族館の「ショップ アクアポケット」では、イベント期間限定でウツボ、タコの形のティーバッグを販売。

そして館内の「タリーズコーヒー」では、イベント期間限定で恐ろしい姿のコツメカワウソ、ガイアナカイマントカゲ、ワラスボのイラストを使用した「テラーナイトアクアリウムココア(Hot/Iced)」も登場する。
DATA
■グッズ
TERROR Night Aquarium オリジナルティーバッグ ウツボ
TERROR Night Aquarium オリジナルティーバッグ タコ 
価格:各500円

■タリーズコラボ
テラーナイトアクアリウムココア(全3種)
価格:各716円(イートイン価格)
※デザインは選べません


    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定