JR北海道&航空4社フリーパス、10/1から普通車指定席が利用可能に

1

2023年09月24日 20:01  マイナビニュース

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
JR北海道は、航空会社4社(ANA / AIR DO / Peach / FDA)とのタイアップ商品として販売しているフリーパスについて、10月1日以降も継続して販売するとともに、同日販売分から特急列車等の普通車指定席も利用できるようにすると発表した。


ANA(全日空)と連携した「ANA きた北海道フリーパス」、AIR DOと連携した「AIR DO きた北海道フリーパス」「AIR DO ひがし北海道フリーパス」、Peachと連携した「Peach きた北海道フリーパス」「Peach ひがし北海道フリーパス」、FDA(フジドリームエアラインズ)と連携した「FDA きた北海道フリーパス」「FDA ひがし北海道フリーパス」の継続販売が決定。各商品ともフリーエリア内の特急列車および快速・普通列車の普通車自由席が乗り放題となるほか、10月1日販売分から特急列車および快速・普通列車の普通車指定席も所定の回数(「きた北海道フリーパス」は4回、「ひがし北海道フリーパス」は5回)だけ利用できるようになる。



「きた北海道フリーパス」は道央・道北エリアをフリーエリアとしており、有効期間は3日間。「ひがし北海道フリーパス」は道央・道東エリアをフリーエリアとしており、有効期間は4日間。ともに各航空会社の利用券1,000円分が付く。

「きた北海道フリーパス」の発売額は各社共通で大人1万6,200円・こども8,600円、「ひがし北海道フリーパス」の発売額も各社共通で大人2万円・こども1万500円。販売期間は2024年3月31日まで。「きた北海道フリーパス」の利用期間は2024年4月3日まで、「ひがし北海道フリーパス」の利用期間は2024年4月4日まで。新千歳空港駅の指定席券売機と「話せる券売機」でのみ販売される。(佐々木康弘)
    ニュース設定