京王電鉄「こどもといっしょ割 座席指定券」秋の土休日限定で販売

0

2023年10月13日 19:01  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
京王電鉄は13日、秋の行楽シーズン(10月28日から12月17日まで)の土休日に、期間限定で「こどもといっしょ割 座席指定券」を販売すると発表した。同券の購入者限定で、「お子さま連れ専用車両」も利用できる。


「こどもといっしょ割 座席指定券」は、小さなこどもを連れた家族でも気軽に「Mt.TAKAO号」「京王ライナー」を利用できるように設定され、販売額は大人・小人(小学生以下)の2席セットで500円(通常2席820円)。2セット購入することで、小人を含む3人のグループで利用することも可能。座席指定券のため、乗車券が別途必要となる。

販売期間は10月28日から12月17日までの土休日(計18日間)。購入したその場で「京王ライナー」乗車記念トレーディングカードのプレゼントも用意されている。同券購入者限定の「お子さま連れ専用車両」では、対象号車内の空いている席のうち、隣り合う2席に自由に着席できる。



対象列車は下り「Mt.TAKAO 1・3・5号」「京王ライナー1・3・5・31・33・35・37号」、上り「Mt.TAKAO 2・4・6・8号」「京王ライナー2・4・6・32・34・36号」。なお、下り「Mt.TAKAO号」は明大前駅を除き、途中駅で降車することはできない。



下りの「こどもといっしょ割 座席指定券」は新宿駅の改札内コンコース通路と明大前駅の改札窓口で、発車当日に各列車の発車時刻20分前から5分前まで販売。上りの「こどもといっしょ割 座席指定券」は橋本駅から京王永山駅までと、高尾山口駅・京王八王子駅から府中駅までの各乗車駅改札窓口で販売される。専用車両を設定しているため、座席数は40組(80席)限定。下りの専用車両は9・10号車、上りの専用車両は1・2号車とのこと。(木下健児)
    ニュース設定