XRでエアレースを体感する世界初の試み「AIR RACE X」開催 - 室屋義秀選手が初代王者に!

0

2023年10月23日 19:31  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
都市型XRスポーツ「AIR RACE X - SHIBUYA DIGITAL ROUND」が10月15日、東京・渋谷を舞台に開催された。


「AIR RACE X」は、実際のフライトと最新のデジタル技術を融合させた新たなレースフォーマットにより、これまでにない革新的な競技形式と観戦スタイルを確立させた次世代モータースポーツ。観客は遠く離れたパイロットたちのフライトを、リアルメタバースプラットフォーム「STYLY」を活用することで間近で観戦できるという仕組みだ。

今回、予選を勝ち抜いて決勝ラウンドに進んだのは、ポイント順に室屋義秀選手(日本)、マット・ホール選手(オーストラリア)、マルティン・ソンカ選手(チェコ)、ファン・ベラルデ選手(スペイン)の4人。決勝トーナメントに使用する飛行データは予選期間中に記録されているが、結果は大会当日まで秘密にされていていたという。



準決勝ではソンカ選手がホール選手に、室屋選手がベラルデ選手に勝利。決勝では室屋選手とソンカ選手がどちらもペナルティなしで飛び切ったが、61.857秒の室屋選手が66.219秒のソンカ選手を大差で下し、「AIR RACE X」初代勝者の座を掴み取った。



決勝戦後、室屋選手は「みんなの力でエアレースを開催することができました。『AIR RACE X』をさらに盛り上げて、また何万人もの観客の前でリアルエアレースも開催したいです」とコメント。「AIR RACE X」は今回のイベントを皮切りに、様々な場所で開催していくことを検討しているという。(御木本千春)

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定