日本シリーズの行方を左右する両軍の中継ぎにフォーカス…館山氏「“特殊球”を持っている二人に注目したい」

0

2023年10月28日 06:46  ベースボールキング

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ベースボールキング

オリックス・宇田川(左)と阪神・桐敷(右) (C) Kyodo News
◆ 桐敷と宇田川の剛腕リリーバーを推挙

 28日から始まるセ・リーグ王者・阪神タイガース対パ・リーグ王者・オリックスバファローズの頂上決戦。

 27日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』に出演した解説の館山昌平氏は、今シーズンも重要な場面でチームを救ったリリーバーが勝負のカギとなると予想。中でも「中継ぎで強いストレートの特殊球を持っている二人、桐敷(拓馬)投手と宇田川(優希)投手にフォーカスしたいです」と両チームの誇る剛腕リリーバーを推挙した。

 まず「桐敷投手に関しては岩崎(優)投手に次ぐイニングに対する被打率の良さなんですよね。ストレートが特殊球だと思うんですよ。狙っていても打てないストレートで流れを断ち切ることができる」とし「宇田川投手も2イニングに1本くらいしかヒットを打たれないんですよね。それくらい狙っても打たれない強いストレートがここという場面で発揮できれば、やはり流れを断ち切ることができる」とともに唸る直球でバッターをねじ伏せられる点を重要視した。

 齊藤明雄氏も「いちばん大事な7回8回、逆転されそうな場面で使えるピッチャーがいるというのは強みがあると思いますよね」と両軍のストロングポイントだと分析。「また宇田川も桐敷も度胸がいいですよね。自分のボールに自信を持って真ん中近辺に投げているので、バッターも打てないのではないかと思いますよね」とハートの強さにも太鼓判を押した。

 短期決戦では特に大事になってくる“流れ”。引き寄せることも断ち切ることもできる“ゲームチェンジャー"の存在にも注目していきたい。


☆協力:フジテレビONE『プロ野球ニュース2023』

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定