光と音楽が躍動する横浜イルミ「ヨルノヨ」

1

2023年11月11日 07:01  オズモール

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

オズモール

写真
◆横浜の冬のイルミネーション「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2023〉」!プロジェクションマッピングも

横浜都心臨海部では、冬のイルミネーションイベント「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2023〉」が2023年11月27日(月)から2024年1月4日(木)まで開催される。横浜港を囲む40施設が光と音楽にあわせて躍動するスペクタクルショーや、国内最大級の100mを超えるインタラクティブ・プロジェクションマッピングも。横浜の街を巡りながらアートなイルミネーションを堪能して。



プロジェクションマッピングやイルミネーションショーも
クリエイティブ・ライト・ヨコハマ実行委員会は、イルミネーションイベント「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2023〉」を横浜都心臨海部において開催。

新港中央広場や横浜港大さん橋国際客船ターミナルでの大規模なプロジェクションマッピング、山下公園全域で展開するイルミネーション、街全体が光と音楽にあわせて躍動するスペクタクルショーなど、冬の夜に美しい光の横浜が現れる。一年でいちばんの港の輝きをぜひ楽しんでみて。



街全体がきらびやかになる「ハイライト・オブ・ヨコハマ」
港の水際線や歴史的建造物、ビル群など、街全体が光と音楽で躍動する5分間のスペクタクルショー。演出参加施設は過去最大40施設。 30分ごとの演出は2種類あり、うち1種類は市民に親しまれている「横浜市歌」をアレンジした楽曲となっている。横浜の都心臨海部を巡ることで新しい夜景と出会い、港と光と音楽が混ざりあう瞬間(ハイライト)を体感して。
DATA
場所:横浜都心臨海部
時間:17:30/18:00/18:30/19:00/19:30/20:00/20:30/21:00(各5分)
メインビューポイント:横浜港大さん橋国際客船ターミナル屋上広場
4つのビューポイント「Yコンテナ」 :臨港パーク、横浜ハンマーヘッド、汽車道、象の鼻パーク
参加施設数:40施設




100mを超えるプロジェクションマッピング
来場者の動きに呼応する、100mを超える国内最大級のインタラクティブ・プロジェクションマッピング。新港中央広場に現れた、高さ約14mの巨大なキューブを中心に体験型デジタル・アートの中に身を置くことで、あなたも演出の一部に。
DATA
時間:17:00〜21:05



海の上のプロジェクションマッピングも
波打つようなウッドデッキに光が広がる、海の上のプロジェクションマッピング。陸から突き出た“大さん橋”は、横浜が誇る夜景の特等席にして「ハイライト・オブ・ヨコハマ」を最大限楽しめるメインビューポイント。

そして、大規模なプロジェクションマッピングやサーチライト・レーザー等による演出も。ヨルノヨの壮大なスケールを、横浜の海の玄関口で体感してみて。
DATA
時間:17:00〜21:05



山下公園エリアのイルミネーションイベント「イルミーヌ・ヨコハマ 2023〜横浜の未来が輝く〜」
山下公園・おまつり広場を中心に新しいアートライト作品と音のコラボレーションを展開し、山下公園通り・イチョウ並木のイルミネーションにより光のプロムナードが出現する。
DATA
期間:2023/12/1(金)〜31(日)
時間:17:00〜21:05
場所:山下公園



    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定