【夢占い】追いかけられる夢35選!夢の意味・暗示していること

1

2023年12月07日 11:31  セキララ★ゼクシィ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

セキララ★ゼクシィ

写真
【夢占い】追いかけられる夢35選!夢の意味・暗示していること
出典:セキララゼクシィ

多くの人が寝ているときに夢を見るはずです。精神的なストレスや不安だったり、恋愛や人間関係のトラブルだったりと、夢は私たちにどんなことを伝えているのでしょうか。この記事では、追いかけられる夢について、夢の意味や暗示することを占術研究家のマリィ・プリマヴェラさんに伺いました。追いかけてくる相手や追いかけられる場所、逃げ切るか捕まるかの結果、そのとき感じている気持ちなどのシチュエーション別に、追いかけられる夢が暗示する夢占い結果を紹介します。

追いかけられる夢を見るのはどんな状態のとき?



追いかけられる夢を見るのはどんな状態のとき?
出典:セキララゼクシィ


追いかけられる夢は、精神的に追い詰められている状態であることを伝えています。

例えば、「納期に間に合わないかもしれない」「いつも上司の監視の目を感じている」といった、実際に逃げたくなるような出来事や悩みがあって、そのプレッシャーにさいなまれているときに追いかけられる夢を見やすいといえます。


追いかけてくる相手別・夢占い20選



追いかけてくる相手別・夢占い20選
出典:セキララゼクシィ


まずは、夢の中で自分を追いかけてくる相手別に、その夢の意味や暗示することを紹介します。

知らない人に追いかけられる夢


夢の中に出てくる知らない人は、自分の持っている知らない面、あるいは見つめたくない側面を象徴しています。または、身近な誰かの代役として現れるというパターンもあります。

いずれも心の中に何か不安を抱えていて、精神的に追い詰められている、非常にストレスの多い状態であることを示しています。

この夢を見たときは、まず何に不安を感じているのかを見つける必要があります。もし自分の在り方に不安を感じているのなら、自分の苦手なことや弱点を探ってみるとよいでしょう。

異性に追いかけられる夢


夢の中の異性は恋愛やセックスを表しています。異性に追いかけられる夢は、恋愛に臆病になっていたり、性的な関係を持つことに恐れを抱いている状態を表しています。

その反面、恋愛やセックスへの好奇心があることも伝えています。相反するものが自分の中にあるといえるでしょう。

ただ、実際に異性との関係に何らかのトラブルを抱えているケースもあるので、夢の原因を知りたいのであれば、まずは自己分析をすることが大切です。

好きな人に追いかけられる夢


夢の中に好きな人が出てきた場合は、単なる願望であるケースが多いです。好きな人に追いかけられる夢も、願望の表れといえます。

また、追いかけられる夢はネガティブな気持ちが心の中にあるからこそ見るものなので、相手に自分の思いが通じなくて、イライラしたり焦ったりしている気持ちが、夢として出てきているとも考えられます。

嫌いな人に追いかけられる夢


夢に出てきた嫌いな人は、自分の嫌な部分を象徴していることが多く、自分のネガティブな面を見たくないという気持ちが夢になって表れたと解釈できます。

嫌な面だからと目を背けたら自分の欠点を正すことはできません。この夢を見たら真正面から自分を見つめ直して、嫌な部分を改善するにはどうしたらよいのか、考えてみましょう。

その他にも、例えば苦手な上司からプレッシャーを受けていたり、自分の実力では解決できない難問があったりと、現実に起きている逃げたい出来事を表している場合もあります。

この場合は、周囲の力を借りて現状打破する方法を考える、気分転換を図るなど、何か対策を取るようにしましょう。

警官に追いかけられる夢


夢の中の警官は良心やモラルのシンボルといわれています。夢の中に警官が出てきた場合は、自分に何かやましいことや隠し事がある場合が多いです。

警官に追いかけられる夢は、自分のやましいことや隠し事が原因になり、何らかのトラブルが迫っている暗示の可能性があります。一度、やましいことや隠し事がないかを思い返して、原因となりそうなことを解消できるとよいでしょう。

組織に追いかけられる夢


夢の中の組織は社会的な立場を表していていると考えられます。この夢は、自分の社会的なポジションに対して何らかの不安を抱いていると解釈できます。

今自分が不安に思っていることの正体を見極めて、自分のやるべきことをきっちりやっていくのが、今のポジションをキープしていくポイントになります。

殺人犯に追いかけられる夢


夢の中の殺人犯は、自分の中に潜んでいる邪悪な考え方や、そこから生まれる罪悪感などの表れです。

本当はこうあるべきという正しい生き方ややり方を知っているからこそ罪悪感が生まれるわけなので、悪いことと正しいこととの間で葛藤しているのではないでしょうか。

この夢は、その葛藤から目をそらして、克服するチャンスを逃しているということを教えてくれています。この機会に、自分自身と向き合ってみることをおすすめします。

家族に追いかけられる夢


家族に追いかけられる夢は、夢の印象によって解釈が異なります。夢の印象が良ければ、家族とのコミュニケーション不足を告げています。

自分の中には「家族ともっと話したい」「もっと近い距離にいたい」という願望があるかもしれません。自分から家族に電話やメールなどで連絡を取ってみるとよいでしょう。

夢の印象が悪い場合は、家族の束縛から逃れたいという願望がある可能性があります。自分は意識していなくても、「もうこれ以上家族から干渉されたくない」と思っているかもしれません。この場合は、独立できる大人なら、物理的な距離を自分から取るようにしましょう。

友達に追いかけられる夢

友達に追いかけられる夢
出典:セキララゼクシィ


夢の中に登場する友達は、その人本人を示す場合と、自分自身を取り巻く環境を意味する場合の2つのケースがあります。

この夢を見たときは、友達や周囲の人から何かのプレッシャーを受けていて、それから解放されたいという思いがあると考えられます。

解決策としては、「キャパオーバーである」とはっきり伝えることです。自分ができること、そしてできないことを、友達や周囲の人にきちんと伝えることが大切です。

恋人に追いかけられる夢


恋人に追いかけられる夢を見たときは、恋人から必要以上に束縛されていたり、自分でも処理しきれないほどの要求をされていたりする可能性があります。

恋人からの束縛や欲求を拒否して、「もっと自由にやっていきたい」という気持ちがあるからこの夢を見るのです。

また、もう一つの解釈として、何らかの理由で恋人と一緒に過ごすことに嫌気が差しているとも考えられます。

どちらの場合でも、まずは自分の気持ちをはっきりさせて、相手ときちんと話し合いましょう。

元恋人に追いかけられる夢


昔の恋愛相手が夢に出てきた場合は、多くのケースが相手に対する未練があることを示しています。

自分では意識していなくても、「相手との関係をもっと続けたかった」と別れたことをどこかで後悔している可能性があります。

もう終わったことなので、「過去の恋愛には見切りをつけて、新しい恋愛へと心を向けましょう」と、この夢は伝えています。

先生に追いかけられる夢


先生は規則やモラルを教えてくれる人物なので、夢の中に出てくる先生も同じように指導者や支援者を意味しています。あるいは、規則やモラルそのものを示している場合もあります。

規則やモラルは守るべきものなのですが、私たちの心にストレスを与えるものでもあります。先生から追いかけられる夢は、嫌なことや面倒なこと、あるいは規則やルールなどから逃れたい思いがあると考えられます。

ただ、先生は私たちを応援してくれるサポーターでもあります。今ある息苦しさの中から抜け出すために、誰かの手助けが欲しいという気持ちの表れかもしれません。

上司や先生といったサポーターとなってくれるような人に、今の苦しい胸の内を話して、アドバイスをもらうとよいでしょう。

大勢の人に追いかけられる夢


大勢の人は、社会や自分を取り巻く周囲の人々を示しています。この夢は、社会や周囲の人たちから逃れたいという気持ちの表れと捉えることができます。

自分自身が自信を失っていて、周りと壁をつくっていたり、孤立感を持ってしまったりしている状態なのかもしれません。

自分の思い込みに過ぎないことも多いので、本当に孤立しているのか、周りの状況と自分を分析してみましょう。

犬に追いかけられる夢


犬に追いかけられる夢は、異性との間にトラブルが起きる予兆だと考えられます。

恋人の浮気、あるいは恋人以外の異性とのトラブルもあり得ます。どちらにしても、異性との関係に気を付けた方がいいと夢が教えてくれています。

夢の中で犬から逃げ切ることができたら、トラブルはジタバタしなくても無事に解決することを暗示しています。反対に、もし逃げ切れなかったら、問題は長引くかもしれません。

クマに追いかけられる夢


クマは夢占いでは大きくて温かいものということから、母性の象徴とされています。

母親というものは、良い意味でも悪い意味でも大きな影響を与える存在です。クマに追いかけられるということは、母親あるいは母親的存在から逃げたいという、自立心を表す夢であるといえます。干渉されたくない思いが強く、自立することへの第一歩と捉えてもよいでしょう。

自分では意識していなくても、どこか親に依存しているところがあり、うっとうしく感じているのかもしれません。もし、そのような気持ちがあるのなら、「独立しなければいけない」と心を改め、その第一歩を踏み出しましょう。

ヘビに追いかけられる夢


ヘビは、豊かさや生命力の強さ、知恵を意味する幸運のシンボルです。そんな幸福のシンボルに追いかけられるということは、幸運のチャンスを逃してしまう可能性があるということです。

特にそのヘビが白い場合は注意が必要です。白いヘビは神様の使いとされていて、夢に出てきたらラッキーといわれているものです。その白ヘビに追いかけられる夢はラッキーではなく、反対に大きな幸運をつかみ損ねてしまうことを暗示しています。しかも、自分の失態によって幸運を遠ざけてしまうことを伝えています。

予防策としては、いつも以上に慎重になるよう心がけましょう。

クモに追いかけられる夢


クモは女性同士の張りつめた対人関係を表しています。自分を良く思っていない人がいるということを知らせる夢です。あるいは、母親に苦しめられていることを表しているのかもしれません。

どちらにしろ、女性とのいざこざが心の重荷になっていて、そこから逃げたいという思いが見させる夢だと解釈できます。

この夢を見たときは、気を付けるべき相手をクリアにして、その上でトラブルを避けるにはどうしたらいいのか考えていくとよいでしょう。

恐竜に追いかけられる夢


夢の中の恐竜は、自分1人の力では解決できないような、とても大きな問題や境遇を暗示しています。

例えば、自分1人がどんなに躍起になっても解決できない職場の問題や、台風や地震などの天災を意味することもあります。また、自分の中に潜んでいる攻撃性や凶暴性を表す場合もあります。

恐竜に追いかけられる夢は、荒れ狂う何かから逃れたくてたまらない気持ちを表しているといえます。天災に備えて防災グッズを揃える、人間関係や仕事のトラブルを解決するために行動するなど、現実世界できることがあるかを考えてみましょう。

ただし、問題が大き過ぎる場合は、自分が壊れてしまう前に、逃げてしまうのがよい場合もあります。

ゾンビに追いかけられる夢


ゾンビは何かのトラブルや、不安や恐怖といった、形にならないけれども自分を不安にさせるもの、恐怖に陥れるものを意味します。

この夢を見たときは、今抱えている問題や悩みが自分にとって非常に大きくて、問題を解決する糸口すらも見つかっていない状態であると考えられます。

もし今トラブルを抱えていなくても、近い将来そういう状態に陥るということを暗示しています。苦しくて糸口すら見つからない状態になってしまう前に、少し問題から距離を置いて、あるいは逃げ出して、客観視する余裕を持つようにしましょう。

怪物に追いかけられる夢


怪物も漠然とした不安や正体がよくつかめない恐怖を表しています。そして、その不安や恐怖から目をそらしているという現状を突き付けている夢です。

不安の正体がわからないままだと同じような夢を何度も見てしまうことがあります。また、不安や恐怖感がどんどん募っていく可能性があります。まずは、不安や恐怖の正体を突き止めましょう。


追いかけられる場所別・夢占い5選



追いかけられる場所別・夢占い5選
出典:セキララゼクシィ


次は、夢の中で追いかけられている場所別に、意味や暗示することを見ていきましょう。

トンネルで追いかけられる夢


トンネルは将来に対する不安な気持ちの象徴です。トンネルには道筋がありますが、暗いので先が見えません。トンネルで追いかけられるということは、何かの問題やストレスから逃れたいけど、先が見えないので不安で仕方がないという心理状態を伝えています。

道筋はあるので不安に思う必要はないのですが、何か対策を取りたいなら、楽観的な人にアドバイスを求めましょう。

暗闇で追いかけられる夢


トンネルと同じように暗闇は先が見えないものですが、ルートが全く見えない状態で、もっと不安や恐怖感が強い状況です。現在煩わされている問題や、心に抱えているストレスなどから解放されたい気持ちが強過ぎる、欲求や焦りが見せる夢と考えてよいでしょう。

ただ、暗闇はいつまでも続くわけではなく、必ず夜明けが来るものです。いずれ環境に大きな変化が訪れて、不安や恐れが解消されることを暗示する夢でもあります。夢自体は怖くてつらい夢ですが、希望に満ちた夢でもあると捉えることができます。

森の中で追いかけられる夢


森は未知の世界の象徴で、森の中で追いかけられる夢は、未知の世界へ踏み出す不安から、精神的に追い詰められていることを示しています。

夢の中の森がとても手入れが行き届いていて整備されたきれいな森であったら、成長や発展を予知する良い夢になります。または、追いかけられて森を抜けてしまった場合も、混沌(こんとん)とした世界から抜け出すことができる、「未来は明るい」ということを暗示する良い夢になります。

街の中で追いかけられる夢


夢の中の街中は、社会との関わりや、人間関係を意味しています。

この夢は、何か問題があって解決するためには、周囲の人による援助が必要で、「アドバイスしてくれる人や、問題解決のために働いてくれる人がいるといいな」と、自分がそれとなく思っていることを教えてくれています。

助言や助けてくれる人を待つのではなく、自分から求めていきましょう。

山の中で追いかけられる夢


山は大きな目標や崇高な精神を表しますが、その山の中で追いかけられる夢というのは、目標を達成するまでの道のりは厳しく、そしてその厳しさに負けてしまうことを伝えています。

かなり追い詰められている状況かもしれないので、まずは自分の心を休ませてあげることです。その後、心がリラックスして十分にエネルギーが満ちてきたなら、また目標に向かって頑張ればよいでしょう。

もし、緑の山よりも制覇が難しい雪山だった場合は、もっと状況が厳しいということです。この場合は、もちろん休息を取ることも大事ですが、思い切って方向転換を考えた方がよいかもしれません。


追いかけられる状況や結果別・夢占い5選



追いかけられる状況や結果別・夢占い5選
出典:セキララゼクシィ


追いかけられる状況や結果別では、夢はどんな意味になるのでしょうか。

追いかけられて逃げ切る夢


追いかけられて逃げ切れたならば、「自分が感じているほど事態は厳しくない」というメッセージを伝えています。

何か心配事があっても、協力者が出てくるなど、状況は良い方向へと開けていく展開が予想されます。夢からは「深刻にならなくて大丈夫だよ」というメッセージが送られていると思って安心してよいでしょう。

追いかけられて殺される夢


夢の中の死は「再生復活」を暗示しています。そのため、追いかけられて殺される夢は立ち直れることを告げていると考えられます。問題があったとしても、「それが解消して状況は良くなるから安心していいよ」というメッセージと受け取りましょう。

そして、殺されそうになる夢は、予想もつかない変化が訪れて状況が変わっていくことを示しています。追いかけられる夢を見るときはとてもストレスのある状態ですが、殺される夢はそんな状況から抜け出すことができるという、吉夢である可能性が高いです。

追いかけられて捕まる夢


「逃げ腰にならずに、心を奮い立たせて問題に立ち向かいましょう」と伝えているのが捕まる夢です。

追いかけられて捕まる夢は、現実で抱えている問題がまだ続いていくということを暗示しています。それと同時に、この問題を今すぐにでも手放したいという、かなりギリギリのところまできている状態です。

今の状態を続けている限り問題は続いていくので、心を切り替えるべきタイミングです。問題に立ち向かうか、信頼できる人に助けを求めてみましょう。

追いかけられて逃げられない夢


足がもつれたりすくんだりして、追いかけられても逃げられない夢の場合は、非常にストレスフルな状態です。

特に、走って逃げたいにもかかわらず逃げられないという場合は、心身ともにギリギリのところで踏ん張っている状態だということを夢が伝えています。

とても追い詰められた状況にいるので、この夢を見たら、まずは心と体を休めるようにしてください。

追いかけられて撃たれる夢


追いかけられる途中で、銃などで撃たれる夢です。撃たれる夢というのは、危険を表している、あるいは不安や恐怖を伝えているとされています。自分の心の中に、何かに対する不安や恐れがあることの表れといってよいでしょう。

この夢を見た場合は、現実の生活で大きなプレッシャーに苦しんでいるかもしれません。自分にプレッシャーかけてくるものは何かを分析して、どう解決するかを考えましょう。

もし夢の中で撃たれて死んでしまったら、死は再生復活の象徴なので、その恐怖感やストレス、不安を克服できるということです。そして、新しい局面に足を踏み出すことができるという吉夢になります。


追いかけられているときの気持ち別・夢占い5選



追いかけられているときの気持ち別・夢占い5選
出典:セキララゼクシィ


最後は、追いかけられているときの気持ち別に、夢の意味や夢からのメッセージを紹介します。

追いかけられて恐怖を感じる夢


これは対人関係での不安や、自分自身の抱えているコンプレックスが強い場合に見る夢です。

怖いというのはストレス過多であるということの象徴です。本来は逃げられないものから逃げようとしているからこそ、ストレス過多になってしまうのです。

人間関係のトラブルだったり、自分自身の欠点だったりと、何か乗り越えなければならないものがあって、自分を変えたいと思っている願望を示しています。

この場合は、まずは自意識過剰になってないか、被害妄想を抱いていないか、自分を見つめ直してみましょう。

なるべく冷静な目で人間関係の不安や自分のコンプレックスを見つめて、良い面と悪い面を理解して、改善するために対処していくとよいでしょう。

追いかけられてストレスを感じる夢


基本的にストレスを感じている夢は、心が乱れているときに見やすいです。自分の心が不安定で乱れているということを自覚して、まずは心の安定を取り戻すにはどうしたらよいかを考えましょう。

追いかけられてストレスを感じる夢は、失望の感情を表していることがあります。まだやれることは十分にあるのに、もういいやと投げ出している状態です。

自分の力ではどうにもならないことも多いので、人に慰めてもらったり、アドバイスをもらったりして、他人の力を借りて泥沼から抜け出す方法を探るとよいでしょう。

また、もう一つの解釈として、今後ストレスを感じるような状況に陥ったり、問題が発生することを暗示している夢と捉えることもできます。

夢の中でどういう状況にストレスを感じているのかをよく思い出してみましょう。そうすると、問題となる事柄が見えてくる可能性があります。

追いかけられて楽しい夢


夢の中で楽しさを感じる夢は、満足感を表しています。ただし、夢の中で心から楽しんでいるのか、それとも楽しいふりをしているだけなのかで違ってきます。

本心から楽しく感じていたなら、本当に心が満たされた状態にあります。心は今後前向きになっていくでしょうし、幸運を得やすくなるでしょう。

反対に、楽しいふりをしているだけだとすると、今の状況は決して満足できる状態ではないということです。現実の世界で満たされないからこそ、せめて夢の中だけでも満たされたいという願望があるから見る夢になります。

心から楽しんでいる場合とは異なり、気持ちはとてもネガティブです。ネガティブな心持ちでいると、実際に不運を呼び込んでしまうので、少しでもポジティブに変換できるよう努力しましょう。

追いかけられて怒る夢


夢の中で怒ることは、大きなストレスを解消するという意味があります。怒る夢を見ることによって、心が解きほぐされ、安らぎを得ることがあります。特に、怒ってすっきりした、あるいはこの夢を見て目覚めが良いといった場合は、解消効果が大きく、現実の生活もスムーズに運んでいくでしょう。

怒りのエネルギーは大きなもので、心の中のエネルギーのポテンシャルが低いと怒りは湧いてこないものです。怒る夢を見たときは、今抱えている問題を打破することができるということも意味しています。

夢自体は良いイメージではないかもしれませんが、結果は決して悪いものではなく、むしろ良い結果を意味する夢だと考えられます。

追いかけられて諦めてしまった夢


追いかけられて諦めてしまった夢には2つの解釈があります。

追っ手から追い詰められてもう駄目だと諦めて捕まってしまうような夢は、運気の低下を意味します。現在進行形で関わっている問題やトラブルに対して後ろ向きになっている状態です。自分1人で大変だったら誰かに助けを求めて、解決に向けて行動する必要があるということを教えてくれています。

反対に、できないことをやけになって諦めるのではなく、冷静な目で見て、「これは私の力は到底及ばないことなんだ」と諦める夢は、運気が上昇していくことを暗示しています。できないことを自覚することで、新しい道を探ることができます。前向きになることで、運気の上昇を意味している夢と捉えることができます。


夢を詳しく思い出すことが大切!



夢を詳しく思い出すことが大切!
出典:セキララゼクシィ


マリィさんいわく、「ポイントは夢を詳しく細かく思い出すことです。誰に追いかけられて、どんな状況で追いかけられて、どんなふうに感じたかなど、詳しく思い出して不安の原因を探るとよいでしょう」とのこと。

追いかけられる夢を見たときは、結構行き詰まっている状況かもしれませんが、原因がわかれば追いかけられる夢も見なくなるし、不安を払拭することもできると思いますよ。


取材・文/坂田圭永


【監修】
マリィ・プリマヴェラさん
占術研究家、執筆家。西洋占星術から占いの世界に入り、雑誌や掲載サイトなどでの執筆活動のほか、鑑定やレクチャーも行っている。携帯各社公式サイト「スピリチュアル夢診断」、「運命のふたり」を配信中。神秘研究家、小泉茉莉花さんとの占いユニット「太陽と月の魔女」の活動も展開中。主な著書に、『夢占いキーワード事典』(永岡書店)、『太陽と月の魔女カード』(ヴォイス)などがある。
公式サイト:https://www.marie-p.net/
X(旧Twitter):https://twitter.com/mariepri





動画・画像が表示されない場合はこちら

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定