2023年に一番“推せた”女性声優は? 花澤香菜、種崎敦美、早見沙織…演技力に出演数、アーティスト活動など推せる理由も人それぞれ【結果発表】

4

2023年12月28日 18:21  アニメ!アニメ!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

アニメ!アニメ!

[2023年に一番“推せた”女性声優は?]
2023年もバラエティに富んだアニメが放送・公開・配信された一年になりました。忘れられない作品ができたという人も多いのではないでしょうか。


アニメ!アニメ!では毎年恒例の【アニメ!アニメ!総選挙】を今年も行いました。まずは2023年を振り返って、キャラクターに息を吹き込む声優にまつわる読者アンケートを実施。

「声優部門」では、数多くのキャラクターを担当したり、アニメを問わず幅広いメディアに登場するなどして印象に残った「一番活躍したと思う声優」と、今年ファンになったり個人的にオススメしたくなったりした「一番“推せた”声優」を、男女別でそれぞれ投票を募りました。


11月15日から12月15日までの間に3000人以上から回答が寄せられました。男女比は男性約35パーセント、女性約65パーセントと女性が多め。年齢層は19歳以下と20代がそれぞれ約25パーセント、30代と40代がそれぞれ約15パーセントでした。

本記事では「一番“推せた”女性声優」の最終結果を発表します。


■2023年の人気作・話題作を盛り上げたキャストが集結!

第1位

1位は花澤香菜さん。支持率は約11パーセントでした。

2023年は『久保さんは僕を許さない』や『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』など、多くの話題作に出演。「『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE』では、静かな会話から激しい議論まで抜群の緊張感を演出していました。慟哭のシーンの迫力は言葉では言い表せないほどで、アニメであそこまで生々しい感情の匂いを感じたのは初めてです」や「『おでかけ子ザメ』の子ザメちゃんがサメ語で喋る演技や歌が最高に可愛かった!」と表現力の豊かさに注目したコメントが複数届いています。


今年スタートしたバラエティ『ぽかぽか』では火曜日レギュラーとして生出演。「朗読劇コーナーの『よその喧嘩劇場』ではハライチの岩井勇気さんと夫婦役で掛け合いをしていて面白かった。花澤さんの魅力を活かし切ってる岩井さんにも感謝」や「『ぽかぽか』では花澤さんの飾らない人柄が出ていて大好き。在宅勤務しながら見ています(笑)」と昼の帯番組で新たな魅力を知ったというファンも。

「声が可愛いし、歌も上手い! TikTokで流れてくる公式アカウントの動画が日々の糧になっています」や「マクドナルドの店内BGM『ミュージックバリュー』に出演されていて、改めて良い声だと思ったから。素敵な声の人は、やはり推せます!」とアニメ以外でも声を耳にする機会の多いことも理由で票を集めています。

第2位

2位は種崎敦美さん。支持率は約10パーセントでした。

『葬送のフリーレン』や『SPY×FAMILY Season2』、『映画 プリキュアオールスターズF』など、数多くの作品でキャラクターを演じています。「今年も種崎さんの声をいっぱい聞くことができた1年でした。可愛らしい声、大人っぽい声、冷静で落ち着いた声……。一度聞いただけでは同じ人が演じるとは思えない声色に脱帽です」や「『葬送のフリーレン』では感情の起伏が少なくドライなフリーレン、『SPY×FAMILY』では元気いっぱいなアーニャと、正反対のキャラクターを同時期に担当。さらに『薬屋のひとりごと』の王葉妃も異なるタイプの性格で、“どんな役でも演じられる人なんだな”と改めて感じました」と変幻自在っぷりに驚かされた一年でした。


数々のヒット作に出演したことから「“人気アニメに種崎敦美あり”の状況だったと思います。劇場版でのゲスト出演も複数ありましたし」といった意見も。「ラジオなどで見せるパーソナルな部分も印象的で、キャラクターへの想いを一生懸命語る様子に惹かれました」と役柄にかける意気込みの強さを知ってファンになったという読者もいました。

第3位

3位は早見沙織さん。支持率は約9パーセントでした。

『冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた』や『駒田蒸留所へようこそ』など、今年もさまざまな新作タイトルに出演。「『SPY×FAMILY』のヨルさんの強さと天然さが早見さんの声とマッチしていました。推しキャラの声が推しの声優さんというのは、本当に最高ですね」や「ほんわかとした優しい気分にさせてくれる声の持ち主。早見さんの癒しボイスで耳が幸せになりました」と「落ち着いた声質でありながら『ワンピース』のヤマトでは勇ましさも表現していてカッコ良かった」というコメント通り、多彩なキャラを担当しています。

アーティスト活動も好評。「バースデーライブではマイクなしの生歌を披露。鬼気迫るほどの想いのこもった歌唱を全身に受けて沼に落ちました」や「『駒田蒸留所』で主人公・駒田琉生として歌った主題歌『Dear my future』は、声が透き通っていて綺麗でした」、「アルバム『白と花束』の完成度が高くて、声優だけでなく歌手としてのレベルの高さも思い知った」といったコメントがあり、ライブに足繁く通ったというファンも目立ちました。

一番“推せた”女性声優編では、今年も多くの作品を賑わした声優陣が集結。主演作やメインヒロインを演じたキャストも目立つ結果となっています。


■ランキングトップ10

[2023年に一番“推せた”女性声優は?]
1位 花澤香菜
2位 種崎敦美
3位 早見沙織
4位 水瀬いのり
5位 内田真礼
6位 悠木碧
7位 佐倉綾音
8位 高橋李依
9位 石川由依
10位 鬼頭明里

(回答期間:2023年11月15日〜12月15日)




■ランキングトップ20

[2023年に一番“推せた”女性声優は?]
1位 花澤香菜
2位 種崎敦美
3位 早見沙織
4位 水瀬いのり
5位 内田真礼
6位 悠木碧
7位 佐倉綾音
8位 高橋李依
9位 石川由依
10位 鬼頭明里
11位 石見舞菜香
12位 上田麗奈
13位 沢城みゆき
14位 伊倉一恵
15位 林原めぐみ
16位 伊藤美来
17位 釘宮理恵
18位 雨宮天
18位 楠木ともり
20位 井上麻里奈

(回答期間:2023年11月15日〜12月15日)

※本アンケートは、読者の皆様の「今のアニメ作品・キャラクターへの関心・注目」にまつわる意識調査の一環です。結果に関しては、どのキャラクター・作品についても優劣を決する意図ではございません。本記事にて、新たに作品やキャラクターを知るきっかけや、さらに理解・興味を深めていただく一翼を担えれば幸いです。

このニュースに関するつぶやき

  • 印象に残ったのは悠木碧、黒沢ともよ、若山詩音、古賀葵、木野日菜、高野麻里佳さん辺り。自分の中で1番株が上がったのは潘めぐみさんかなあ…
    • イイネ!4
    • コメント 5件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

オススメゲーム

ニュース設定