問題です!ゴディバのバレンタイン新商品「ストロベリーディップ」は1粒おいくらでしょう🍓

7

2024年02月12日 18:11  Pouch[ポーチ]

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Pouch[ポーチ]

写真

巷に溢れるバレンタインチョコ。いろいろありすぎて迷ってしまったとき、私はいつも王道のゴディバを選ぶようにしています。

ベルギー王室御用達、世界中で愛される高級チョコレートブランドのゴディバ。「とりあえず選んでおけば間違いないでしょ!」という揺ぎない確信がありましたが、2024年バレンタインの新商品を見て、ちょっぴり驚いてしまいました。

まぁ、ゴディバだからきっと美味しいんだろうけど……これはいくらなんでも強気すぎじゃ?

【どんな商品?】

2024年2月9日から2月14日までの期間限定で、一部ゴディバショップ限定で発売される新商品「ストロベリーディップ」。

いちごの人気品種「とちおとめ」を、軽い食感のムースでコーティングし、さらにその上からダークチョコレートをまとわせ2重にコーティング。ベルギー本国でも販売しているストロベリーディップを、日本独自に開発した商品です。

「ストロベリーディップ スペキュロスムース」と「ストロベリーディップ ストロベリームース」の2種類をラインナップ。

なお、スペキュロスとは、シナモンやナツメグなどスパイスが入ったバターたっぷりのビスケットのことです。スペキュロスにするか、ストロベリーにするか、悩ましいところですね!

【値段が気になる、でも…】

日本国内で屈指の人気を誇る「とちおとめ」と、天下のゴディバが手がけたムースやチョコレート。美味しい×美味しいの組み合わせですし、きっと味わいも格別でしょう。

でも……でも…「いちご1粒あたり税込み432円」は強気すぎる!!!!! 気がする!

チョコレート1粒でこのお値段ならば「普通」と感じるけれど(ゴディバなので)、いちご1粒と考えると、途端に高額に感じられてしまうのはなぜなのでしょうか……。

けれど、高いからこそ、逆に食べてみたくなります。ギフトにはもちろん、自分へのご褒美に買ってみようかな。

参照元:GODIVA、プレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch

画像をもっと見る

このニュースに関するつぶやき

  • 久々にPouch[ポーチ]の記事を見たが相変わらずの軽佻浮薄な記事に安心した。価格は商材原価、工賃、ブランドも絡む。チョコレート以外のイチゴがあり高額になるのは当然。わかっている?問題です!ゴディバのバレンタイン新商品「ストロベリーディップ」は1粒おいくらでしょう�����
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

ニュース設定