<優しい夫が消えた?>モラハラ全開の夫「俺に従えないなら出て行け」……私もキレた!【中編まんが】

0

2024年02月23日 20:50  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
前回からの続き。私はサオリ。30代半ばのパート主婦です。会社員の夫ヨウジと、小2の娘ミライ、幼稚園年長の息子カナタの4人暮らしです。1年前、念願のマイホームを購入しました。結婚してからずっと「お金を貯めていつか大きいマイホームを手に入れよう」と夫婦で目標を掲げ頑張ってきました。優しくて真面目で一生懸命家族のために働いてくれる夫を私も全力で応援してきました。しかしいざマイホームを手に入れると、夫ヨウジが豹変し、モラハラがはじまりました。「大金かけて買った俺の家に、お前たちを住まわせてやっている」と言わんばかりの態度で接してくるのです。

シャツやネクタイ、ジャケットがリビングに放置されたままだったので、ちゃんと片付けてほしいとヨウジに言ったところ「そんなの、仕事の少ないサオリがやりゃいいだろ?」と言われました。


【修正版】2_2

そういえば家族で住宅相談に行った際に、不動産会社の人からヨウジの勤め先を褒めちぎられました。ヨウジはわりと大手の会社に勤め、管理職です。そしてマイホーム購入となり、鼻高々になっていた……あのあたりから?
それとも新居のお披露目会で友人たちを招き、「いいねー」「すごいねー」と言われ、明らかに舞い上がっていたあのあたりからでしょうか?

2-3

あんなに優しかったヨウジがモラハラ夫に変わってしまいました。
「俺は偉いんだ」感ばかり出され続ける日々は疲れます。それでも「せっかく家を買ったんだし」と、私はぐっと我慢し続けていました。しかしある日、堪忍袋の緒が切れるようなことが起こってしまったのでした。



2-4

ある日の夜遅くのこと、もう子どもたちが寝静まったあとに夫が帰ってきました。仕事でストレスが溜まっているのか、見るからにイライラしています。私は夕食を温め直して出したのですが、それがヨウジの逆鱗にふれたようなのです。

2-5

さすがにそこまで言われる筋合いはない、とムッとしながら私も反論してしまいました。

2-6

「ずっと家にいてラクなくせに、何で疲れてるんだよ」とヨウジは言います。私だって、子どもたちを送り出したらパートにいって働いています。そのあとも家事も育児も一人でこなしているのです。ラクなんてしていません!

2-7

まるで昔のテレビドラマに出てきそうな古臭いセリフを言ってくるヨウジに腹が立って、しっかり言い返してやりました。「食事の買い出しから準備、掃除洗濯、生活に支障がないように家のことを整えているのはすべて私よ?」



2-8

「そんなことくらい、一人暮らしの大学生だってやってるだろ」と鼻で笑いながら言ってきた夫に、ついに私も我慢の限界です。そんなふうに言うなら全部自分でやるように言いました。

【修正版】2_9
そう言って人を見下しながら笑う夫は、今までで一番醜い顔をしていました。もうあの狭い家に住んでいたときの真面目で優しい、家族思いの夫の姿はそこにはありません。
この人は私をどこまでバカにするつもりなのでしょう。子どもたちと夫にも距離ができ、日に日に怯えて過ごすようになっています。言ってはいけないギリギリのラインは家族にだってあるのに、ヨウジはそれを簡単に飛び越えてしまったのです。ここまで言われて、彼と家族でいる意味はあるのでしょうか。私は正直ないと思っています。

【後編】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・大島さくら 作画・ゆずぽん 編集・秋澄乃

■ママスタセレクトで読む

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定