アプリで簡単に“特製カクテル”が作れる!フランス発のカクテルマシンで、晩酌をグレードアップ

1

2024年03月02日 17:01  Techable

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Techable

写真
友人とのホームパーティや家族のお祝いごと、普段の晩酌などのシーンで「本格的なカクテルが楽しみたい」という人にぴったりのマシンが、クラウドファンディングサイトのIndiegogoに登場した。フランスのDrinxlab社が提供するカクテルマシン「Drinxlab」だ。

同社の創設者であるRobin氏は、バーテンダーとソフトウェア エンジニアの経歴を持つ人物。Robin氏が自身のスキルを組み合わせて構築したDrinxlabは、アプリを通じてあらゆるカクテルを自分の好みにカスタマイズできるという家庭向けのテックアイテムだ。
アプリで簡単に“特製カクテル”を作れるDrinxlabは、カクテル作成プロセスをガイドするシンプルで直感的なインターフェイスと、正確な測定テクノロジーにより、自分だけの“特製カクテル”を簡単に作れるマシン。

アプリ上で材料、フレーバー、比率を調整するだけで、初心者でもわずか数十秒でカクテルを完成させることが可能。強めのドリンクも、軽くて爽やかなドリンクも、あらゆるカクテルを自由に作れるという。

高い精度とスピードを両立しているため、ユーザーは長い時間待つことなく、すぐに本格的なカクテルを手に入れられる。友人や同僚などの“ゲスト”をもてなす際や、自宅でのリラックスタイムなど、あらゆるシーンで活躍してくれそうだ。
LEDの色を調整して雰囲気づくり[caption id="attachment_228336" align="aligncenter" width="500"] Image Credits:Indiegogo[/caption]Drinxlabは、LEDの色が変化する「LED照明機能」を搭載。落ち着いたブルーからエネルギッシュなレッドまで、作りたいムードに合わせてカスタマイズすることが可能だ。賑やかなパーティーを主催するときも、ゆっくりと夜を楽しみたいときも、簡単なタッチで雰囲気を変えられる。
メンテナンス性、耐久性、防水性を実現[caption id="attachment_228337" align="aligncenter" width="695"] Image Credits:Indiegogo[/caption]カクテル“マシン”となると、そのメンテナンス性も気になるところだ。Drinxlabは掃除が簡単な設計なので、メンテナンスの心配は不要。クリーンアップ機能を使用して水コンテナを追加し、プログラムを起動するだけで、次の傑作カクテルを作る準備が整う。

また、Drinxlabは高品質な素材にもこだわっており、堅牢で耐久性があり激しい使用にも耐えることが可能。防水加工が施されており安全性にも配慮されている。

簡単にカクテルを作れるだけなく、メンテナンス性にも長けたDrinxlabは実用性も高そうだ。日々の晩酌だけでなく、デートの夜、結婚式、誕生日パーティーなどのお供にいかがだろうか。

参考・引用元:
Indiegogo
Drinxlab

(文・Haruka Isobe)

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定