『ふてほど』純子役で話題の河合優実、デビュー後すぐコロナ禍の逆境にも「置かれた場所で咲く」

0

2024年03月29日 18:01  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

河合優実 (C)ORICON NewS inc.
 良質な映画作品への出演が続き、今最も注目度の高い若手俳優のひとりである河合優実。現在放送中のドラマ『不適切にもほどがある!』(TBS系)の昭和のヤンキー高校生・純子役が話題の中、4月2日から放送がスタートする『RoOT / ルート』(テレ東ほか)では地上波ドラマ初主演を務め、その存在感を存分に示している。2019年2月のデビューから5年が経過した河合がこれまでの俳優活動を振り返った。

【動画】河合優実、<昭和のヤンキー高校生>から<探偵屋>に!

■デビューの1年後、コロナ禍に

 2019年2月に俳優デビューすると、『アンダードッグ』『佐々木、イン、マイマイン』『サマーフィルムにのって』『由宇子の天秤』『ちょっと思い出しただけ』『愛なのに』『PLAN75』など、数え上げればきりがないほど、映画ファンから評価の高い作品への出演が続いた。

 河合は「本当に恵まれていました」としみじみ語る。「俳優活動を始めたばかりのときは、目の前のことに真剣に取り組んでいたのですが、今となって本当に素敵で、自分自身でも興味が持てる作品に出演させてもらえていたなと。みなさんにしっかり届くような作品ばかりだったので、巡り合わせに感謝しています」と振り返った。

 それでも決して順風満帆だったわけではない。デビュー後、わずか1年で世界中を大混乱に巻き込んだ新型コロナウイルスの流行により、映画界も混とんとした。「コロナ禍ではないお仕事は、最初の1年間だけでした。なにが正解かわからないまま、手探りでその時やれることをやっている感じでしたね」。

 誰もが経験したことがない未曽有の危機のなか、エンターテインメントの存在自体も問われるという状況だった。しかし河合は「『置かれた場所で咲きなさい』というか…、逆にコロナ前のことがよくわからなかったからこそ、あの状況を困難に思うよりは、この状況でどれだけベストを尽くせるのか…という思考回路に持っていくことができました」と前向きに捉えたという。

■役や作品に対して「とにかく心を込める」

 多くの現場で混乱が生じているなか、河合は粛々と自分のできることに目を向け丁寧に作品と向き合う。そんな姿勢と、類まれなる表現力は、多くの映画人から高い評価を受ける。

 2021年、『由宇子の天秤』『サマーフィルムにのって』の演技が評価され第43回ヨコハマ映画祭で最優秀新人賞を受賞すると、翌年には、第35回高崎映画祭、第95回キネマ旬報ベスト・テン、第64回ブルリボン賞、第14回TAMA映画賞など、数々の映画賞で新人賞を受賞するなど、いまや映画界では引っ張りだこの人気俳優だ。

 こうした状況に「すごくありがたいことだなと思います」とやや照れくさそうにはにかむと「でも私は作品に対してできる限りのことを尽くすだけ」と控え目に語る。それでも「せっかく私に役をいただけるのだから、『頼んで良かったな』と思われるようにしたいなという思いはあります」と言葉を強めると「作品にも役にもとにかく心を込めること。それって精神力も体力も、自分の時間も使うのですが、それだけはやり遂げたいという心積もりで臨んでいます」と作品に向き合う姿勢を明かした。

■『不適切にもほどがある!』の純子役との出会いに感謝

 そして2024年、1月期ドラマ『不適切にもほどがある!』では、昭和のヤンキー高校生・純子を好演し注目を集めた。続く4月期のドラマ『RoOT / ルート』では、探偵コンビを組む坂東龍汰と共に地上波初となるW主演を務めることになり、連続ドラマでのその存在感を示すことになった。

 「これまで映画への出演が多かったのですが、昨年からは連続ドラマに携わらせていただくことが続きました。映画だと1ヶ月ぐらいの撮影期間が多いのですが、連続ドラマだと3〜4ヶ月ぐらいになります。映画が短期集中的な筋肉が問われることに対して、ドラマはマラソン型。長く触れ合うことで、自分のイメージしていた役を超えた姿に出会えたりするので、また違った楽しみがあります」。

 『不適切にもほどがある!』では、SNSでも大きな反響が巻き起こっている。河合は「いままでの役や作品のジャンルとは違うので、意外だと思われることが多いのですが、自分としては宮藤官九郎さんの作品も、大人計画も好きですし、人を笑わせることも好きなんです。いつかやりたいと思っていた方々ともご一緒できましたし、純子を演じることができたことに、とても感謝しています」と笑顔を見せた。

■進歩した探偵技術「防犯意識が高まりました」

 『RoOT / ルート』は、映画化、舞台化と展開してきたアニメ『オッドタクシー』の世界観を踏まえた実写ドラマ。漫画『RoOT / ルート オブ オッドタクシー』の若手探偵コンビの奮闘劇をもとに、ドラマオリジナルストーリーが紡がれる。

 河合が演じたのは19歳の探偵・玲奈。役を演じるに当たって、いろいろな資料を参考にしたという。「初めて知ったことがたくさんありました。今回(坂東演じる)佐藤とコンビを組んで調査を行うのですが、男女の場合、カップルとして街に溶け込むんだそうです。ターゲットを尾行するときも、横に並ぶのではなく縦の関係になって行うとか…」。

 探偵のテクニックを学べば学ぶほど「簡単にプライベートを探られてしまうんだな」と思ったという河合。「光学ズームのカメラを使えば、簡単に遠くから撮影できるんですよね。GPSつけたり盗聴器つけたり…。19歳の女の子でここまでできるのなら…と考えると怖いです。防犯意識が高まりました(笑)」。

■さまざまな表現方法で描かれる『オッドタクシー』の世界観

 「このドラマは、『オッドタクシー』というひとつの世界線を、整合性を持って共通のものにしたいと、最初からうかがっていました。私もアニメを観ましたが、他のアニメとは違う独特のムードがあります。結構激しいことが次々と起こるのですが、出てくる人たちの会話のトーンはオリジナルでおもしろい。その味わいを引き継ぎつつ、新しいものを作っていければと思って臨んでいます」。

 出来上がった作品を観たという河合は「登場人物たちがとても生き生きと動いているように感じました。ミステリーとしても楽しんでいただける内容になっています」と自信をのぞかせると「色彩感覚のこだわりを含めて、あまりドラマでは観られないような質感になっているので、ご覧になった方の感想が楽しみです」とオンエアが待ちきれない様子だった。


取材・文/磯部正和
写真/山崎美津留


動画を別画面で再生する



    ニュース設定