今売れている「コスパが良い電波ソーラー腕時計」ランキング&おすすめ3選 3万円台まで G-SHOCKやリニエージなど【2024年3月版】

0

2024年03月29日 19:50  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

カシオ G-SHOCK「GW-M5610U-1JF」

 「電波ソーラー腕時計」は、自動で時刻を修正する機能と、太陽光や蛍光灯の光を利用して蓄電するソーラー発電機能を搭載しています。時刻が正確で、メンテナンスの手間が少ないことで人気を集めています。

【その他の画像】

 ここでは、楽天のメンズ「電波ソーラー腕時計」ランキングから、3万円台までのお手頃モデルをピックアップ。ランキングトップ10と、おすすめ製品を紹介します。製品選びの参考にしてください。

本記事では、楽天ランキング(2024年3月29日11:00現在)に基づいてランキングを集計しています。

●人気のお手頃「電波ソーラー腕時計」:カシオ G-SHOCK「GW-B5600BC-1BJF」

 G-SHOCK「GW-B5600BC-1BJF」は、初代モデルDW-5000Cの外見はそのままに、機能を進化させた電波ソーラーモデル。Bluetooth通信機能を搭載しており、専用アプリと連携することにより、正確な時刻情報の取得や、約300都市+オリジナル都市のワールドタイム設定などが可能になります。

 王道でカジュアル、かつ使い勝手の良い腕時計がほしい人におすすめです。サイズは48.9(縦)×42.8(横)×13.4(厚さ)。公式サイトでの販売価格は2万9700円(税込、以下同)となっています。

●人気のお手頃「電波ソーラー腕時計」:カシオ G-SHOCK「GW-M5610U-1JF」

 G-SHOCK「GW-M5610U-1JF」も、初号機DW-5000Cを受け継ぐシリーズのモデル。スクエアデザインのデジタルモデルで、ブラックのベゼルやバンド、文字板の配色などが初号機とほぼ同じとなっており、クラシカルなデザインです。

 ファーストモデルのDNAを感じられる、長く愛用できるモデルとなっています。サイズは46.7(縦)×43.2(横)×12.7(厚さ)mm。公式サイトでの販売価格は2万2000円です。

●人気のお手頃「電波ソーラー腕時計」:カシオ リニエージ「LCW-M170DB-1AJF」

 カシオ リニエージの「LCW-M170DB-1AJF」は、黒のダイヤルとシンプルなバーインデックスを組み合わせたすっきりとしたデザインのモデルです。6時位置にはデジタル表示窓を配置。カレンダー機能やワールドタイム、時刻アラーム、タイマーなどさまざまな機能を搭載しています。

 デジタル表示窓がブラックカラーで文字盤と同系色となることで、目立ちづらくなっているのもポイント。風防には反射防止コーティングサファイアガラスを採用し、視認性を高めています。ケースサイズは46.4(縦)×39.5(横)×9.2(厚さ)mm。公式サイトでの販売価格は3万7400円です。

●お手頃な「電波ソーラー腕時計」売れ筋ランキング

10位:カシオ G-SHOCK「GAW-100B-1AJF」

9位:カシオ G-SHOCK「GAW-100B-1A2JF」

8位:カシオ リニエージ「LCW-M170DB-1AJF」

7位:カシオ リニエージ「LCW-M170TD-1AJF」

6位:カシオ G-SHOCK「GW-B5600BC-1BJF」

5位:カシオ G-SHOCK「AWG-M100SBC-1AJF」

4位:カシオ G-SHOCK「GW-9300-1JF」

3位:シチズン Q&Q「MD06-335」

2位:カシオ ウェーブセプター「WVA-M630D-2AJF」

1位:カシオ G-SHOCK「GW-M5610U-1JF」

    ニュース設定