ランドローバー「ディフェンダー」に高性能なフラッグシップ「オクタ」が登場! どんなクルマ?

0

2024年04月05日 17:01  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
ランドローバー「ディフェンダー」に新たなハイパフォーマンス・オールテレイン・モデルのフラッグシップ「オクタ」(OCTA)が登場する。日本市場には限定220台を初年度分として用意。3月26日から全国のジャガー・ランドローバー・ジャパン正規販売ディーラーネットワークにて予約受注を開始した。


○オクタの性能は?



オクタはディフェンダーのラインアップのなかで最もタフで走破性能が高く、そしてラグジュアリーなモデルとして、ブランドの新たな領域を切り拓く。


V8ツインターボマイルドハイブリッドガソリンエンジンとクラスをリードする6Dダイナミクスエアサスペンションを備え、あらゆる地形において究極のパフォーマンスを発揮。



ディフェンダー初採用となる6Dダイナミクスエアサスペンションは、オンロードでもオフロードでも比類ない走破能力、快適性、操縦安定性を実現する。

油圧連動型の6Dダイナミクステクノロジーは、革新的なピッチ&ロールコントロール・システムを採用しており、オンロードでの加速、ブレーキング、コーナリング時には車体を水平に近い姿勢で維持。さらに過酷なオフロード走行時には、それぞれのホイール・トラベルとアーディキュレーションを最大化する。



「OCTA」という名称は、このモデルのラグジュアリーなキャラクターを反映させるために、ダイヤモンドの八面体形状(octahedron)からインスピレーションを得ている。ダイヤモンドは自然界に存在する最も硬く、希少性の高い天然物質だ。新しい丸形のダイヤモンド・グラフィックは、同モデルがディフェンダーのフラッグシップであることを象徴している。


このグラフィックは、インテリアやエクステリアのさまざまなコンポーネントに採用しており、各シグネチャー・グラフィック・パネルには、機械加工とサンドブラスト仕上げを施したチタニウム・ディスクに、グロスブラックのダイヤモンドを刻印している。チタニウムを採用したのは、自然の状態での強度と耐食性に優れているためだ。



オクタはスウェーデンの雪と氷に覆われた道からドバイの砂漠、ニュルブルクリンクのターマック、モアブのロッククロールまで、ディフェンダー史上最も過酷な走行テストを行っている。



同モデルの全貌は2024年後半に公開予定。それに先立ち、主要マーケットでは将来のユーザーを対象にした招待制の特別プレビューイベント「DEFENDER ELEMENTS」を開催する。日本市場は2024年6月下旬に開催予定となる。(エボル)
    ニュース設定