「ハトラ」からタペストリーレーベルが誕生、デジタルイメージをジャカード織機で再現

0

2024年04月16日 17:21  Fashionsnap.com

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fashionsnap.com

写真
 ファッションブランド「ハトラ(HATRA)」から、新ラインとしてジャカード・タペストリーレーベル「ヴィジョン(VJQN)」がデビューした。現在、公式サイトでハトラの2024年秋冬コレクションと共に、同レーベルの新作「VJQN-Orbs」のオンライン受注を受け付けている。

 ヴィジョンでは、デジタルイメージをコンピューターの起源とも言われるジャカード織機で織り上げ、再現したアイテムを展開。ソファやテーブルに掛けたり、壁に吊るしたりと様々な用途に使うことができる。アイテムには赤・青・黄・緑・白・黒の6色の原色糸を使用し、新作のVJQN-Orbsでは、タペストリーそのものを並行世界へのポータルに見立て、揺れる水面のようなグラフィックを施した。
 なお、販売中のラインナップ第1弾では、ブランドと交流のあるアーティスト 中山晃子によるアートワーク「Atmosphere」、「Cenote」をデザインに採用したタペストリーを用意。「Alive Painting」と呼ばれる中山独自の手法を用いて、ミクロな世界を描いたという。価格は各税込5万5000円で、公式オンラインストアで取り扱っている。
 今後も継続してアーティストとのコラボレーションを企画しており、布によるグラフィック表現の新しい可能性を求めて活動していくという。

◾️オンライン受注:公式サイト
    ニュース設定