JR東日本「NAKANO stand」中野駅にみどりの窓口&NewDays一体空間

1

2024年04月24日 17:50  マイナビニュース

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
JR東日本首都圏本部とJR東日本クロスステーションは、中野駅南口改札外に「みどりの窓口」と駅ナカコンビニ「NewDays」が一体となった施設「NAKANO stand(ナカノスタンド)」を6月に開業すると発表した。


「みどりの窓口」は1月に先行移設しており、これに既存の「NewDays 中野駅南口店」を3倍の規模に拡張して移転し、一体空間とする。沿線地域や地方の魅力を発信する「standスペース」も併設し、一体的に運用する。



「standスペース」には、写真や特集記事、プロダクト、マップを通じて中央線沿線のまちの風景や文化の情報を発信するコーナー「TOWNSCAPE」を設置。初回は中野エリアをテーマに情報を発信する。その他、高速バスをのトランクを活用した輸送等で沿線地域や地方から運んだ特産品や生鮮食品なども展開。商品は「NewDays」のレジで購入できるという。

アート作品の展示と販売を行う取組み「YLM中野」も実施する。不定期で入れ替わるアート作品を気軽に楽しめるほか、気に入った作品があれば「JRE MALL」の「東京感動線ショップ」で購入できる。初回企画展示では、ライバー音楽ユニット「MKLNtic(マカロンティック)」の「鹿乃まほろ」と「ろん」をモチーフに、鉄道や中野を舞台としたアート作品の展示・販売を予定している。


「NewDays」は弁当・麺類等の品ぞろえを充実させ、地域密着型店舗をめざすほか、人気の駅弁や日本各地の「おいしいもの」を随時取りそろえる。「NewDays」の営業時間は6時30分から22時まで、「みどりの窓口」の営業時間は9時30分から19時まで。具体的な開業日等は後日発表される。(佐々木康弘)
    ニュース設定