駄菓子屋で見つけた“謎の缶詰”開けてみたら…… 思わずドキッとする“中身”に「色々凄いな」「気になってたけど謎が解けた」と200万再生

3

2024年05月16日 10:38  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

恐る恐る開けてみます

 駄菓子屋で購入した「謎の缶詰」を開封する動画がYouTubeに投稿されました。四苦八苦しながら“缶の中身の中身”を取り出す光景は、記事執筆時点で205万再生を突破しています。


【画像】驚きの中身


●謎の缶詰の正体は……?


 投稿したのは、さまざまなスライムのASMR動画や、スライムづくりの動画を公開しているYouTubeチャンネル「わんこそばOne-Co Soba Noodles」さん。今回は、ピンク色のラベルが目を引く缶詰を開けていきます。


 わんこそばさんが購入したのは「真珠缶 真珠採集セット」。中には真珠貝が入っており、付属のヘラで貝の口を開けることで本物の真珠が手に入ります。


●目当ては缶の中身である貝の中身


 貝が丸ごと1つ入っている光景に大変驚いたそうで、付属のヘラを2本使って貝を慎重に取り出します。恐る恐る素手でつまみながら真珠採取を開始。ヘラを口に突っ込んでこじ開けにかかります。


 しかし、貝の口は非常に頑丈。こじ開けようとすると端の部分から殻が少しずつ砕けてしまいます。動画では、力を込めた瞬間に大きな殻の破片が飛散する場面もあり、わんこそばさんの苦戦ぶりが伝わってきます。


 中身を手に入れるため再度ヘラを差し込んだ瞬間、反対側から真珠が出てきて机に落下。意外な結末を受け、「探す前に出た」とコメントしています。


 出てきた真珠はピンク色でした。商品に入っている真珠の色はランダムで、何色が出るかは貝を開けるまでわからないとのこと。動画は、手のひらに乗せた真珠の映像と「はい、ピンクが出ました」「いいですか自引しました私はピンク」との文章で締めくくられています。喜びぶりが伝わる文だ。


 コメント欄には、「自分で貝開けて採るってところがなかなかできない体験でいいですよね」「これ昔やった事あります懐かしい」「匂いがきつかったですが真珠が出てきたときの達成感はすごい」などの感想や、思い出話が多数寄せられています。


 わんこそばさん(X/Twitter:@wankosobanyanko)のYouTubeチャンネルでは、スライムのさまざまな可能性を探る動画を公開中。スライムをシーリングスタンプにできないか試みたり、超巨大スライムを切る音を収録したりしています。


画像提供:YouTubeチャンネル「わんこそばOne-Co Soba Noodles」さん


このニュースに関するつぶやき

  • なんか、いい!�ؤ�OK
    • イイネ!4
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定