5月18日は東京国立博物館や東京国立近代美術館の常設展が無料に! 「国際博物館の日」の記念事業で

2

2024年05月17日 15:54  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

東京国立博物館は5月18日に常設展が無料に

 5月18日は「国際博物館の日」。2024年は「学びと研究のための博物館」をテーマに世界中の博物館で記念事業が行われます。日本国内の博物館でも、無料公開や入場料割引などが予定されています。


【画像:5月18日、東京国立博物館は常設展が無料に】


 都内では5月18日に、刀剣博物館(東京都墨田区)、切手の博物館(東京都豊島区)、たばこと塩の博物館(東京都墨田区)などが全ての展示を無料で公開。東京国立博物館(東京都台東区)や東京国立近代美術館(東京都千代田区)は常設展示のみ無料となります。


 国立新美術館(東京都港区)では、開催中の企画展「第119回 太平洋展」「第76回 三軌展」が入場無料となるほか、「遠距離現在 Universal/Remote」でも入場料の割引を実施します。


 記念事業を実施する博物館は、日本博物館協会の「国際博物館の日」のページから確認できます。


このニュースに関するつぶやき

  • 鬼のように混むので、じっくりと見たい人は別の日の方がいい。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定