• このエントリーをはてなブックマークに追加

2024/05/18 07:31 配信のニュース

53

2024年05月18日 07:31 時事通信社

  • 黒川さん、2017年衆院選において安倍さんに対し同様の行為をしとる(黒川さんを山本太郎さんが応援)。その後、そんな黒川さんと一緒に勉強会をしとる旧立民。いや〜黒川さん関係色々オモロ🤪
    • 2024年05月18日 09:32
    • イイネ!57
    • コメント2
  • つばさの党が須藤元気を妨害しなかったのは、そこに山本太郎が応援に入ってたからでしょ。妨害しないように釘さしたのは元暴力団員の田中正道。山本太郎は市民の党の代表斎藤まさしの操り人形。
    • 2024年05月18日 09:37
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 行き過ぎた「自由」を、しっかり規制する時期に来たんだよ。公共の福祉を害する自由は制限されるべきであり、民主主義国家の根底である選挙での不正は厳しく取り締まるべき。
    • 2024年05月18日 10:06
    • イイネ!20
    • コメント0
  • ほんと何が凄いって 同じ人物が過去同様の事をしている時と今との警察と報道の違いだよね
    • 2024年05月18日 12:38
    • イイネ!14
    • コメント2
  • YouTubeにあれだけ載せてるのだから、証拠隠滅しようが無いだろうと思うニュース_φ(・_・
    • 2024年05月18日 07:45
    • イイネ!13
    • コメント0
  • ×「つばさの党」 ◎「��の党」とすれば問題なし。あれじゃ「空は飛べない」だろうさ〜♬��(���󥰥饹)
    • 2024年05月18日 14:59
    • イイネ!11
    • コメント4
  • ただ単に上司の都知事と身内の立憲共産党が攻撃をされたから動いただけですよ。自民党単独への攻撃なら絶対に動かないのが警察ですからね。
    • 2024年05月18日 09:32
    • イイネ!10
    • コメント0
  • ところで自民党の裏金事件こそ「悪質で重大」なのだが、その件について逮捕や有罪にしなかったらそれこそ中国やロシアと変わらないよ。
    • 2024年05月18日 11:37
    • イイネ!9
    • コメント2
  • あれが「表現の自由」か?正に他の候補への「ハラスメント」じゃねーか.ハラスメント対策は特定の「加害者」や特定の行為だけを抑制し特定の勢力を優遇する利権なのが実態なのか?
    • 2024年05月18日 08:42
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 私見だが、表現の自由ってのは、ある程度相手の意見を聞く寛容さが前提だと思うのだが?(但し人権無視の意見は排除可)「自由」に寛容さを求めるのであれば、自身が寛容である必要があるのでは?
    • 2024年05月18日 08:03
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 警察署内での暴言が決定打になったかな。警察もあそこまでされて黙っていられるはずがない。
    • 2024年05月18日 15:03
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ガーシーもだが、こんなDQNが議員になれるのがな。
    • 2024年05月18日 10:04
    • イイネ!6
    • コメント5
  • あれが表現の自由ならテロも『表現の自由』だろwww
    • 2024年05月18日 09:54
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 前進社、こぶし書房の社屋前に放り出しておけ。
    • 2024年05月18日 09:00
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 公民権終身剥奪を超法規的阻止にて奈願います
    • 2024年05月18日 11:46
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定