ゆりかもめ全駅でタッチ決済、2024年度中に実現へ QRコードで改札通過も

0

2024年05月23日 15:51  ITmedia Mobile

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia Mobile

ゆりかもめ

 「ゆりかもめ(東京臨海新交通臨海線)」は2024年度中に全駅でタッチ決済とQRコードでの乗車を可能にする。ゆりかもめは東京都の新橋と豊洲を結ぶ路線で、開業30周年に向けて利便性の向上を図る。


【その他の画像】


 利用者はタッチ決済対応のクレジットカードなどを改札口にかざす、またはQRコードを改札口で読み取ることで、乗車できるようになる。2024年5月現在は切符/ICカードによる改札通過が可能だ。


 5月23日、タッチ決済とQRコードでの乗車を連盟で発表したのは、ゆりかもめ、三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、ジェーシービー、日本信号、QUADRAC。各社の役割は次の通りとなる。


・ゆりかもめ:タッチ決済・QRコード認証対応設備の整備、それに関する企画の実施


・三井住友カード:steraプラットフォームの提供、Visaと銀聯のタッチ決済に関する導入支援・認知プロモーション


・ビザ・ワールドワイド:Visaのタッチ決済に関するソリューション提供・認知プロモーション


・ジェーシービー:JCBとAmerican Express、Diners Club、Discoverのタッチ決済に関する導入支援・ソリューション提供・認知プロモーション


・日本信号:タッチ決済やQRコード認証に対応した改札機およびデジタルチケットシステムの提供


・QUADRAC:交通事業者向け決済と認証に関するSaaS型プラットフォーム“Q-move”の提供


    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定