抜群の没入感!大迫力のプラネタリウム

0

2024年05月24日 10:01  オズモール

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

オズモール

写真
◆【プラネタリウム】抜群の没入感!ドームスクリーンいっぱいに映像が広がる科学技術館の「シンラドーム」で、宇宙を体感しよう

科学技術館にあるシンラドームでは、ドーム全体で映像を楽しめる。直径10mのドームスクリーンいっぱいに広がる映像は一般的なプラネタリウムとはまた違った世界観で、抜群の没入感に大人もワクワクしてしまう。天文学をはじめとする最新科学の話題を紹介するライブショーは必見。



ドーム全体が迫力の映像空間に!大人も楽しめる映像作品
「シンラドーム」では、第2・4土曜日に、第一線で活躍している研究者による科学ライブショーを行っており、ドーム全体を使って、天文学をはじめとする最新の科学の話題を紹介。
また、不定期で映像作品を上映するイベントでは、星空や気象といった内容を楽しめる。
※詳しくは、HPをご確認ください



ドームシアターや約20の展示室など、科学や技術に親しめる体験がいっぱい
「シンラドーム」は直径10m傾斜型スクリーンを有する、全62席の立体フルデジタルドームシアター。コンピューターシミュレーションやネットワークを活用し、天文学をはじめとする最新の科学の話題を紹介する科学ライブショー「ユニバース」を第2・4土曜日に行っている。2017年7月に映像音響システムやスクリーンを一新し、より美しく迫力ある映像が楽しめるように。整理券制で定員の62席を超えては入場できないので、お目当てのプログラムは早めにチェックしよう。



科学にまつわるアイテムが揃うミュージアムショップは、入館しなくても利用OK
建物の1階にあるミュージアムショップは、入館者以外でも利用できる。科学実験キットや科学玩具、書籍などが揃っていて、ネットショップでも購入可能。おなかが空いたら、地階のカフェレストランや4階の軽食堂へ。館内へはお弁当などの持ち込みもOKなので、休憩テーブルを利用してお手軽ランチもできる。子どもやファミリー向けの内容も充実しているが、大人も十分に楽しめる科学技術館。シンラドームの映像とともに、体験プログラムや実験ショー、買い物、食事など、1日たっぷり楽しもう。


    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定