晴雨兼用「メンズ日傘」4選 シンプルで大人なデザイン モンベルやWpc.IZAなど折りたたんで持ち歩ける手軽なアイテムをチェック【2024年5月版】

0

2024年05月24日 18:00  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

Wpc.「IZA Type:COMPACT」

 男性の「日傘」の使用も一般的になってきました。日傘は晴雨兼用のものも多く、そのような製品なら雨傘としても使えます。よって、夏が過ぎてもオールシーズン使い続けられるため、お気に入りを1本持っておくと重宝します。

【その他の画像】

 ここでは、楽天の「晴雨兼用傘」ランキング上位製品から、メンズ用のものをピックアップして紹介します。製品選びの参考にしてください。

本記事では、楽天ランキング(2024年5月22日10:00現在)を参考にしています。

●モンベル「サンブロックアンブレラ 55」

 アウトドアブランド・mont-bell(モンベル)の「サンブロックアンブレラ 55」は、紫外線遮へい率90%以上の晴雨兼用折りたたみ傘です。

 表面にはシルバーコーティングが施されており、優れた遮熱効果を発揮。裏面を黒にすることで光を吸収し、視界を良好に保ちます。親骨には、軽量で強度のあるカーボンを8本使用しています。

 使用時の直径は約98cm、収納時の長さは約27cmで、本体の重さは約200gです。炎天下でのトラッキングなど、野外でのアクティビティにも活躍します。公式通販サイトでの販売価格は5720円(税込、以下同)です。

●Wpc.IZA「IZA Type:Automatic」

 ワールドパーティーの「Wpc.IZA(イーザ)」は、「男の晴雨兼用傘」を展開するブランドです。その中でも「Type:Automatic」は、自動開閉設計の折りたたみ傘。ボタンを押すと自動で傘が開閉します。荷物を持っている時でも扱いやすく便利です。

 遮光率100%、UVカット率100%の生地を使用しているので、強い日差しからしっかり体をカバーしてくれます。

 はっ水度試験5等級(最高等級)のはっ水力を備えており、雨の日も安心。傘を開いたときの直径は約98cmで、重さは約290gです。ECサイトでの実売価格は4000円台前半からとなっています。

●Wpc.IZA「IZA Type:COMPACT」

 Wpc.IZAの「Type:COMPACT」は、手のひらサイズに折りたためるコンパクトさが特徴の晴雨兼用傘。折りたたむと、余分な場所をとらないスクエア型になります。収納時のサイズは約6.5(幅)×17(高さ)×4.5(奥行き)cm。ボディバッグなどの小さなバッグにもしまいやすい大きさです。

 UVカット率と遮光率は100%。手開き式で、傘を開いたときの直径は96cmで重さは220g。ECサイトでの実売価格は3000円台半ばからとなっています。

●MOONBAT「マジカルテックプロテクション」

 MOONBATの「マジカルテックプロテクション」は、軽量で持ち歩きやすい折りたたみ式の晴雨兼用傘です。重さはカラーによって異なりますが、約85g〜97gと軽く、日傘デビューにぴったりです。

 遮光率99.99%以上の1級遮光に、最高等級の5級はっ水を備えています。傘を開いたときの直径は約82cm。公式通販サイトでの販売価格は4400円となっています。

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定