新作スマホゲー『鳴潮』で発生したトンデモバグが話題に 公式は「詫び10連ガチャ」を配布

0

2024年05月25日 04:30  Sirabee

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Sirabee

(©ニュースサイトしらべぇ)

23日、新作オープンワールドARPG『鳴潮』がPC / iOS / Android向けに正式サービスを開始。そんな同作で発生しているトンデモバグが話題を呼んでいる。

 

■『鳴潮』が正式サービス開始

『鳴潮』は中国のゲーム企業KURO GAMESによってリリースされた最新オープンワールドARPG。2度のクローズドベータテストを経て、ついに正式サービスが開始された。

自由度の高い戦闘と多種多彩なコンテンツが楽しめる作品となっており、長い眠りから目覚めた「漂泊者」となって,進化を遂げた一部の人類「共鳴者」の仲間たちと出会い,自分の記憶を取り戻す旅に出る。

 

関連記事:『パルワールド』エレベーターを作ったプレイヤー 運営からのひと言に「無限の可能性秘めてる」と反響

■テクスチャー崩壊バグが発生

そんな同作だが、現在多数のトンデモバグが確認されている。というのも、この手の大作オープンワールド作品の場合、プレイヤーの使用機器のパワー不足だったり、作品自体の適合不足などにより、リリース直後はバグが頻発するケースも少なくない。

キャラクターの体部分のテクスチャーが崩壊していたり、映像の中で体や洋服が荒ぶってしまったりと、言ってしまえば「あるある」なバグが発生していたようだ。

 

関連記事:『パルワールド』エレベーターを作ったプレイヤー 運営からのひと言に「無限の可能性秘めてる」と反響

■詫び10連ガチャを配布

なお、『鳴潮』は24日12時ごろ、致命的なトラブルはなかったにも関わらず、これらのバグの発生について謝罪。10連ガチャを引くことができる石を配布していた。

これらに対してネット上では「鳴潮くんのバグ凄い荒ぶる」「鳴潮のバグ、完全にホラー映像なのに面白すぎて笑い転げてる」といったファンからの反響が寄せられている。

 

関連記事:『ポケモンSV』で一瞬だけ“謎のホラー画面”が登場? 新たなバグの正体に驚きの声が

■執筆者紹介

北田力也:エンタメ、ゲーム、グルメ記事を中心に執筆している20代ライター。

小学生のころ一度ゲームを引退したが、社会人になってから友人に誘われてNintendo Switchを購入したところ、その反動もあってかドハマり。『ポケットモンスター』シリーズやFPS系ゲームをはじめ、幅広くプレイしている。

なお、最近のマイブームは『Stardew Valley』で永遠と釣りをすること。

・合わせて読みたい→『ポケモンSV』で一瞬だけ“謎のホラー画面”が登場? 新たなバグの正体に驚きの声が

(文/Sirabee 編集部・北田力也)

    オススメゲーム

    ニュース設定