名古屋で推し活に勤しみつつ、「うな神」でひつまぶしを「デザート」でモーニングに舌鼓を打つ休日

1

2024年05月28日 04:50  ニコニコニュース

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ニコニコニュース

写真

 今回のピックアップは、そるとさんによる『りっかのプチ旅行「踊り狂った名古屋の即売会!?」【小春六花】』という動画です!

投稿者メッセージ(動画説明文より)

バーチャルボイスハーモニーin名古屋(ボイナゴ)と
チェビフェスに一般参加しつつうな神でうなぎ食べたりしてきた動画です

りっかのプチ旅行「踊り狂った名古屋の即売会!?」【小春六花】

 名古屋と言えば、ひつまぶしだと思ったので、「うな神」に来ました。
 頼みましたのは、石焼温玉まぶしの上、立ち込める湯気に期待が高まります。

 石焼ビビンバのごとくかき混ぜ、おこげを作りつつ、ひつまぶしのように食べ進め、最後はお茶漬けでしめです。

 翌朝は熱田陣軍の参拝から始まりました。

 日比野駅近くにあるデザートさんというカフェに行きましたら……。

 ご機嫌なモーニングとしぇれこむぜ!
 塩コショウの振られた目玉焼きって、おいしくて。

 今度はコンパルさんの自分で冷やすタイプのアイスコーヒーと……。

 贅沢に三本のエビフライが入ったエビフライサンドをいただきました。
 こちらはまだ9時ですが、昼ご飯枠です。

 その後、改めて名古屋国際会議場に移動し、ソウダクサミット内のチェビフェス及び、ボカストを巡ります。

 中の写真は基本不可ですが、ささつづハシの等身大パネルなどは撮影できたので、こちらでご容赦を。

 最後に戦利品。等身大の頭の存在感がすごいですね。

視聴者コメント

相変わらず破壊力のある美味そうな絵面だw
会場がご近所でびっくりしましたわ

文/ZAKKY

■あわせて読みたい記事

・大阪と奈良をつなぐ酷道「暗峠(くらがりとうげ)」を歩いてみた! 並みの登山よりキツイ道で景色や美味しいご飯を堪能する

・滋賀のショッピングセンター「ピエリ守山」へ行ってみた! かつての“生ける廃墟”の現在や琵琶湖の巨大モニュメントを堪能

■関連リンク

・『りっかのプチ旅行「踊り狂った名古屋の即売会!?」【小春六花】』の視聴ページ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43480554

・バスガイドさんの案内で全国の名所をめぐる生放送『ニコニコバスツアー』の最新情報はコチラ
https://twitter.com/nico_bustour


    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定